青山学院大学(青学)法学部英語の傾向と対策&勉強法!レベル/難易度も【自由英作文/リスニング】


青山学院大学法学部英語の傾向と難易度

 

青山学院大学法学部は競争率、難易度ともに他学部よりも難易度が高く、自由英作文や和訳といった、記述問題も出題されます。

英語に関しては、MARCHトップクラスと言えるでしょう。

長文の文量も多く、読みごたえがあるので、日ごろから英語とかなり深く向き合っていないと、合格点を取るのは難しいです。

そして語彙問題や文法問題、会話問題に自由英作文が出題されますから、総合的な英語力が必要とされます。

全ての分野を磨いておかなければいけないので、ニガテ分野は徹底的につぶしておかなければいけません。

 

また選択科目で地歴公民・数学ではなく、リスニングを選ぶこともできます。

英語とリスニングと国語の、実質2教科で受験ができるわけですから、英語が得意な方も多く受験するでしょう。

受験生の英語のレベルは高くなりますから、しっかりと対策しなければいけません。

「青山学院大学法学部で、合格点を取る対策法」をお伝えしていきますので、気合を入れて読んでくださいね。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

青学法学部対策1:長文

 

青学法学部の長文の傾向

・1000words程度の長い文章
・選択式に加え、和訳問題が出題される
・注訳のつかない、専門性の高い語彙が文中に含まれている

 

1000wordsもの英文を読むためには、どうしたら良いのでしょうか。

ステップを踏んで、最終的に1000wordsほどの長文を読めるようにすればよいのであり、最初から戦おうとしてはいけません。

まずは1文1文の英文を読めるようにすること。

そして短い長文を読めるようにしてから、青学法学部のような長文も読めるようにしていきましょう。

1文1文を読めるようにするためには、文構造を深く理解するトレーニングが必要です。

詳しくは「精読力を鍛えよう!スラッシュリーディングのやり方」をご覧ください。

文が正確に読めるようになれば、青学法学部で頻出の和訳問題でも得点できるようになります。

和訳問題の解き方については、「翻訳NG!英文和訳問題の対策法」をご覧ください。

 

そして青学法学部のような長い長文を理解するためには、論理展開も追っていけるようにしなければいけません。

論理展開を追うというのは、文章の流れをしっかりと把握し、要点をくみ取るということです。

文を正確に読もうとするだけでは、長い文章の内容は頭に入ってきませんし、時間も足りなくなってしまいます。

論理展開が追っていけるようになれば、「ここは大切だな」、「ここはさっきと同じことを言っているな」と判断できるようになり、メリハリをつけて文章が読めるようになります。

重要な部分をより力を入れて読めるようになるので、理解度もアップします。

そして青学法学部で頻出の、タイトル選定問題でも得点できるようになりますよ。

詳しくは「論理的に読む!パラグラフリーディングのやり方」をご覧ください。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

設問の解き方

 

文章の理解を問う問題を軸に、問題を解いていきます。

文章に関する質問があり、それに適する選択肢を選ぶ問題です。

まずは1問目の設問を読み、答えを探しながら文章を読んでいきましょう。

答えが見つかったら、2問目の設問を読み、また文章を読んでいきます。

 

本文の内容について、正しいか間違っているかの、2択で選ばせる設問も出題されます。

この設問は2択であるがゆえに、細かい部分での引っ掛けが多く、長い文章を読み切ってから解こうとすると、分からない部分も多いでしょう。

何度も読み直しをして答えを確認していては、時間が足りなくなってしまいます。

1つパラグラフを読むごとに、2択問題を解いていきましょう。

内容が頭に入っているうちに解いていくことで、時間も短縮できますし、正答率も上がりますよ。

最後まで読み切って、判断しきれなかった問題のみ、文章を読み直して解いてください。

 

知識問題の対策法

 

青学法学部では、空所補充問題や同義語を選ぶ問題など、知識に関する問題が多く出題されます。

基本的な英単語・英熟語・英文法は、もちろん必要です。

そのうえで推測力を鍛えるトレーニングをしておきましょう。

普段から難しい語彙や文に出会ったときに、すぐに辞書を引かずに、自分で推測するクセをつけてください。

そうすれば自然と推測力が鍛えられ、空所補充問題や同義語を選ぶ問題にも答えられるようになりますよ。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

青学法学部対策2:会話問題

 

青学法学部の会話問題は、他の大学に比べてやや文量が多く、内容も簡単ではありません。

空所補充問題がメインになりますが、会話力を問うというよりは、語彙や文法力が問われています。

普段から単語・熟語・文法をしっかりと勉強し、そのうえで過去問演習を繰り返しましょう。

そうすればさほど苦労することはありませんよ。

 

青学法学部対策3:自由英作文

 

短い課題文を読んで、100words程度で意見をまとめる問題です。

課題文の内容は漠然としたものが多いですが、その分、「全く思い浮かばない」という事はないでしょう。

「きちんと書ける」受験生と、「全く書けない」受験生で大きく差がつく設問ですので、必ず対策して、得点を稼いでくださいね。

 

ステップとしては、まずは基本的な英文を1文ずつ書けるようにすること。

それから「自分の意見」を表現できるようにしましょう。

 

基本的な英文を書けるようにする、一番の近道は「例文暗記」

重要な例文をインプットすることで、同じ型を使った英文を簡単に書けるようになります。

私たちが文法を深く意識しなくても、日本語の文を簡単に書けるのは、生まれてからこれまで、無数の日本語の文が頭にインプットされているからです。

同じように、重要な英文をインプットしてしまえば、英作文が得意になると思いませんか?

詳しいトレーニング方法は、「例文暗記がカギ!英作文の勉強法」をご覧ください。

 

基本的な英文を書けるようになったら、自分の意見を表現できるようにしていきます。

「自分の意見を英語で表現する時の型」をいくつか覚えておくことが大切。

主張→根拠→再主張

といった型をいくつか覚えておき、それを英語で表現できるようにしましょう。

覚えた英文を使って文を書き、その文を型に埋めていくイメージです。

おススメは「ハイパートレーニング 自由英作文編」という参考書を使ってトレーニングをすることです。

自分の意見を英語で表現するための方法が、バッチリ書いてありますよ。

詳しくは「ハイパートレーニング 自由英作文編の正しい使い方」をご覧ください。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

青学法学部の英語の対策&勉強法まとめ

 

青学法学部の英語を攻略するためには、英語力をムラなく総合的に伸ばしていくことが大切です。

標準的なレベルの問題が多いですから、基本を少しでもおろそかにしてしまったら、得点は稼げず、合格できません、

基礎から、ニガテ分野を作らずに英語を勉強していくことを念頭に置いて、頑張っていきましょう。

>>青学法学部の英語長文が、どうしても読めない受験生はこちら


⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら

   1ヶ月で英語の偏差値が70に到達

現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!

私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい

こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!




⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら









この記事も読まれています

1

模試の成績や判定が思うように上がらない。 1カ月で偏差値が70を超え、A判定が取れるようになる。 英語長文がどうしても読めず、失点してしまう。 英語長文をスラスラ読み解き、得点をガンガン稼げる。 スピ ...

2

はじめまして。 私は偏差値43、日東駒専を含む12回の受験で全落ちして浪人をして、早稲田大学に合格した経験があります。 全落ちをした時は本当に絶望的な気持ちでしたが、1ヶ月間、浪人して1ヶ月間、あるこ ...

3

受験生長文を解いていると、途中で集中力が切れてしまうのですが、どうしたら良いでしょうか? 長文に集中できない理由は、大きく3つあります。この3つの原因と解決法を解説していきます!筆者 記事と筆者の信頼 ...

4

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら   目次1 長文を何題解くか?の前に知るべき事2 長文が読めていないなら一度ストップ3 長文を攻略すると、 ...

5

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら 大学入試の英語で最も多く出題されるといっても過言ではない、空所補充問題。 英語長文がある程度理解できていても、穴埋め ...

6

私は受験生の時に、全国記述模試で22位にランクインし、早稲田大学に合格しました。 早稲田の入試本番では8割以上の得点を取り、自ら学習サービスを立ち上げ、偏差値30台の受験生を難関大へ合格させてきました ...

Copyright© 受験の相談所 , 2024 All Rights Reserved.