【青学文学部英語】青山学院大学文学部の英語の傾向/難易度と対策&勉強法【自由英作文&リスニング】


青山学院大学文学部の英語の傾向と難易度

 

大問1.文章量がかなり多い長文の読解

大問2.和訳問題

大問3.整序問題

大問4.50語程度の自由英作文

大問5.リスニング問題(英米文学科のみ)

大問6.英文法問題(英米文学科以外のみ)

 

青山学院大学は英語が難しい大学ですが、文学部の英語は特に難易度が高いです。

文章量がかなり多い長文を読める力に加え、記述力も求められます。

英米文学科を目指す受験生は、さらにリスニング力も要求されます。

日ごろから付け焼刃の知識ではなく、「本物の英語力」を身につけておかないと、合格点は取れないでしょう。

制限時間は100分ですので、一瞬のスキも許されないような、厳しい時間制限ではありません。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

青学文学部英語対策①長文

 

精読力を磨こう

 

青学文学部の英語長文は、文章量がかなり多いです。

英文がしっかりと読めていないと、最後まで読み切っても、ストーリーが全く頭に入っていないでしょう。

まずは1文1文を理解して、最後まで読んでいく「精読力」を磨かなければいけません。

精読とは、英文の文構造を理解して、正確に英文を読んでいくことです。

 

トレーニング方法は、4ステップ。

STEP1:まずは5文型(SVOCなど)を理解する

STEP2:短文にペンを使って構文を振る練習をする

STEP3:長文にペンを使って構文を振る練習をする

STEP4:長文を読む際に、ペンを使わずに構文を読み取れるようにする

 

この流れに沿って、トレーニングしていきましょう。

英文が正確に読めるようになったら、後はたくさん長文を読んで、スピードアップしていけばOK。

精読の詳しいトレーニング方法については、「精読力を磨く!スラッシュリーディングのやり方」をご覧ください。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

文章の要点をつかもう

 

精読できるようになったら、次は一歩引いた視点から英文を理解できるようにしましょう。

文章全体のテーマと、筆者の主張をとらえなければいけません。

 

コツは3つ。

・文章のテーマをつかめるまでは、慎重に読んでいく

・「筆者の主張はなんだ?」と常に考えながら読む

・パラグラフごとの「流れ」を意識する

 

上記3点を意識しながら英文を読むだけで、文章の全体像をつかめるようになります。

詳しいトレーニング方法は、「論理的に文章を読む!パラグラフリーディングのやり方」をご覧ください。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

設問の解き方

 

青学文学部の英語長文は、設問のほとんどが文章の理解を問うものです。

そして設問は文章の流れに沿って出題されるので、設問を解きながら文章を読んでいきましょう。

1問目のリード文を読み、その答えを探しながら英文を読む。

答えが見つかったら2問目のリード文を読み、またその答えを探しに行く。

と言う作業を繰り返して、長文を最後まで読み解いていきましょう。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

青学文学部英語対策②和訳問題

 

長文の対策をする中で、精読ができるようになっていれば、この大問は怖くありません。

長文を読むときと同じように、訳していけばいいわけですからね。

和訳問題のポイントは2つ。

 

・下線部やその前後だけで解こうとしないこと

・「翻訳機を使ったような、機械的な日本語」を書かないこと

 

青学文学部の和訳問題は、長文の中の1文に下線が引かれ、その文を訳させる問題です。

文脈を理解したうえで、正確に訳せるかを問われています。

まずは英文をすべて読み、文章の全体像を把握してください。

その内容をヒントにして、下線部を正確に訳しましょう。

 

また英語を無理やり日本語に訳したような、違和感のある訳を書いてはいけません。

採点者に「なんか変な日本語だなー」と思われないような、自然な訳を心がけてください。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

青学文学部英語対策③整序問題

 

ワードを並び替えて、正しい英文を作らせるオーソドックスな問題です。

コツは2つ。

・文構造的に、これしかないという選択肢を先に埋める

・定型フレーズ(熟語や構文)を成立させる選択肢を先に埋める

 

まず初めに、この2つを実行しましょう。

「これしかない」と言う選択肢を先に埋めてしまうことで、選択肢を削れます。

選択肢を削れれば、問題がかなり解きやすくなるはずです。

詳しい対策法は、「こんなに簡単に解ける!整序問題の対策法」をご覧ください。

 

青学文学部英語対策④自由英作文

 

自由英作文は、得意な受験生とそうでない受験生で大きく差が開くので、合否を左右する大切な設問です。

軽い勉強ではほとんど点数につながらないので、じっくりと時間をかけて深く勉強していきましょう。

自由英作文のポイントは、「英語で文章を書くテンプレート」をストックしておくこと。

青学文学部の自由英作文では、1つの質問に対して、50wordsほどで自由に英文を書いていくもの。

その際に「主張→理由→再主張」など、文章を書くテンプレートをいくつかストックしていると、英文が書きやすくなります。

英作文ハイパートーレニング 自由英作文編」で、色々なテンプレートが紹介されているので、ぜひ参考にしてください。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

青学文学部英語対策⑤英文法

 

青学文学部の英文法は、きわめてオーソドックスな問題なので、さほど解説は必要ないでしょう。

深めて解ける英文法!INPUT」などで英文法を深く理解し、Vintageやスクランブル、NextStageなどを1冊、完璧にマスターすればOK。

とにかく英文法の問題集を1冊、全ての問題に完璧に答えられるようにすることが大切です。

青学文学部の英文法であれば、1冊マスターしていれば十分ですので、何冊も手を出さないようにしましょう。

 

青学文学部英語対策⑥リスニング

 

青学文学部のリスニングは、「音を正確に聴きとれているか」を重点的に問われます。

聴いた音を書かせる問題も出題されるので、「ディクテーション」と言うトレーニングが効果的。

ディクテーションとは、英語を聴いて、その文を紙に書いていくトレーニング方法です。

このトレーニングを行うことで、自分の頭での認識と、実際の英文のズレが明らかになるので、英語が正しく聴きとれるようになっていきます。

はじめはセンター試験レベルからスタートし、徐々にレベルを上げていきましょう。

「認識できる音」が増えれば増えるほど、リスニングの力が上がっていきますよ。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

青山学院大学文学部の英語の対策&勉強法まとめ

 

青学文学部の英語は、総合的な英語力が問われます。

私大専願者であっても記述問題の対策や、場合によってはリスニングの対策もしなければいけません。

「受験のための英語」ではなく、「本物の英語力」を磨くことを心がけてください。

逆に言えば一定のレベルを大きく超えるような、難しい問題はさほど出題されません。

総合的な英語力をバランスよく鍛えていくことが、合格へのカギとなるでしょう。

 

>>安定して合格点を取る!最強の過去問演習法はこちら

>>青学文学部の英語長文がどうしても読めない方はこちら


⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら

   1ヶ月で英語の偏差値が70に到達

現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!

私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい

こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!




⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら









この記事も読まれています

1

模試の成績や判定が思うように上がらない。 1カ月で偏差値が70を超え、A判定が取れるようになる。 英語長文がどうしても読めず、失点してしまう。 英語長文をスラスラ読み解き、得点をガンガン稼げる。 スピ ...

2

はじめまして。 私は偏差値43、日東駒専を含む12回の受験で全落ちして浪人をして、早稲田大学に合格した経験があります。 全落ちをした時は本当に絶望的な気持ちでしたが、1ヶ月間、浪人して1ヶ月間、あるこ ...

3

受験生長文を解いていると、途中で集中力が切れてしまうのですが、どうしたら良いでしょうか? 長文に集中できない理由は、大きく3つあります。この3つの原因と解決法を解説していきます!筆者 記事と筆者の信頼 ...

4

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら   目次1 長文を何題解くか?の前に知るべき事2 長文が読めていないなら一度ストップ3 長文を攻略すると、 ...

5

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら 大学入試の英語で最も多く出題されるといっても過言ではない、空所補充問題。 英語長文がある程度理解できていても、穴埋め ...

6

私は受験生の時に、全国記述模試で22位にランクインし、早稲田大学に合格しました。 早稲田の入試本番では8割以上の得点を取り、自ら学習サービスを立ち上げ、偏差値30台の受験生を難関大へ合格させてきました ...

Copyright© 受験の相談所 , 2024 All Rights Reserved.