早慶上智&東大京大の英文法におすすめの問題集&参考書!早稲田慶應はネクステ/英頻/Vintage/スクランブル


早慶上智&東大京大の英文法におすすめの問題集

大学受験用の文法の問題集は様々なものがあって、どれを選べば良いか迷ってしまいますよね。

NextStageVintage、スクランブル、アップグレード、英頻等々。

ここでは「早慶上智や東大・京大」など、難関大学におすすめの文法の問題集を紹介。

難関大学を攻略するためには、どんな問題集を選べば良いのでしょうか。

記事と筆者の信頼性

・筆者は模試の成績優秀者に掲載され、早稲田大学に合格

・大量の文法の問題集を手元に用意して、中身を見ながら比較

・予備校講師として、最新の受験のシステムを常にチェック

・これまでに2,000人以上の受験生を指導

 

英文法の問題集のレベル/難易度

有名な問題集のレベルは、下の図の通り。

英文法の問題集のレベル

色々な問題集がありますが、それぞれにレベルが設定されているので、間違えずに選びましょう。

例えばアップグレードやEngageなどは、日東駒専レベルの基礎的な問題集。

これらの問題集では、早慶上智などの難しい英文法の問題には対応できません。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

おすすめ①英頻1000

英頻1000

「頻出英文法・語法問題1000」は、大学受験の問題集ではトップレベルの難易度。

イディオムや会話表現などの章はなく、文法・語法のみを徹底的に演習できます。

下の写真のように、他の問題集と比べて解説が詳しいという点も大きな特徴。

英頻1000の解説

1つ1つの問題の簡単な解説だけでなく、補足的な知識も学べるようになっています。

私が受験生の時も英頻1000に取り組み、英文法の得点力を大きく伸ばすことができました!
筆者

 

おすすめ②スクランブル

英文法・語法の問題集の定番「スクランブル」。

オーソドックスな問題集で、早慶レベルの問題までカバーされています。

文法・語法だけでなく語彙やイディオム、会話表現、発音・アクセントまで幅広く解けます。

文法の問題集選びで迷ったら、スクランブルを選んでおけば間違いないでしょう!
筆者

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

おすすめ③Vintage

Vintage

こちらも英文法・語法の問題集の定番「Vintage]。

特徴はスクランブルとほぼ同じで、難しい問題を幅広い分野で解ける問題集。

一番の特徴は「アプリで音声を聴いたり、テストをしたりできる」という点。

いいずなラボというアプリで、下の写真のように学習ができます。

Vintageのアプリ

動画講義を見ることもできるので、より理解を深められます。

スキマ時間を活用してアプリを勉強して、効率的に成績を伸ばしていきましょう。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

まずは基礎を固めることが大切

ここまで早慶上智や東大京大など、難関大学におすすめの問題集を紹介してきました。

これらの問題集は難易度が高いので、基礎が固まっていることが大前提になります。

基礎的な英文法に不安がある人は、易しい問題集から取り組んでいきましょう。

 

おすすめの基礎的な問題集

アップグレードとエンゲージ

おすすめは「Engage」や「アップグレード」「フォーカスファインダー」「スクランブルBasic」など。

EngageとVintage、スクランブルBasicとスクランブルなどは姉妹書になっています。

2冊をセットで勉強すると、基礎と応用の両方が固められるので、とても効果的。

私が受験生の時も、基礎的な問題集を終えてから英頻1000へと進み、ガッチリと文法を固めました。
筆者

 

講義形式の参考書も勉強しよう

問題集はあくまでアウトプット用で、既に英文法を深く理解できていることが大前提。

文法の理解があいまいな状態で問題を解いても、答えや解説を丸暗記する作業になってしまいます。

「深めて解ける英文法」など、講義形式の参考書を勉強してから、問題集へと進みましょう。

深めて解ける英文法INPUT

予備校の授業を受けているようなイメージで、とても分かりやすく英文法を解説してくれます。

英文法にニガテ意識がある人も、講義形式の参考書をしっかり勉強すると、一気に克服できるでしょう。

 

ランダム形式の問題集で総復習

Vintageやスクランブルなどの総合問題集は、「仮定法」「時制」など分野ごとに分かれています。

各分野を徹底的に鍛えられるというメリットがある一方で、「仮定法だからこの選択肢が正解だろう」と、予測が出来てしまうデメリットもあります。

入試本番ではランダムに色々な分野の問題が出題されるので、とたんに解けなくなってしまう人も多いようです。

より実践的な力を磨くために、総復習としてランダム形式の問題集に取り組みましょう。

 

おすすめのランダム形式の問題集

英文法ファイナル問題集、ファイナル演習ポラリス、竹岡アルティメット600題

おすすめは「英文法ファイナル問題集」「英文法ファイナル演習ポラリス」「竹岡の英文法・語法アルティメット600題」など。

学んだ英文法の知識をフル活用して、ランダム形式でどんどん問題を解けるようになっています。

実践的な力が磨けますし、自分の弱点を確認することもできます。

例えば「仮定法にミスが集中している」という状況であれば、仮定法を徹底的に強化することで、弱点を克服できますよね。

あなたが苦手とするような分野は、やはり入試でも狙われやすいポイントになりますから、本番までに完璧につぶしておかなければいけません。

ここまで取り組んでから赤本へとステップアップすれば、英文法は怖いものなしです!
筆者

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

早慶上智・東大京大におすすめの問題集まとめ

ポイント

・英頻1000やVintage、スクランブルなどがおすすめ

・まずは基礎固めからスタート

・講義形式の参考書で理解を深めよう

・ランダム形式の問題集で、実践的な演習もしよう


⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら

   1ヶ月で英語の偏差値が70に到達

現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!

私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい

こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!




⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら









この記事も読まれています

1

模試の成績や判定が思うように上がらない。 1カ月で偏差値が70を超え、A判定が取れるようになる。 英語長文がどうしても読めず、失点してしまう。 英語長文をスラスラ読み解き、得点をガンガン稼げる。 スピ ...

2

はじめまして。 私は偏差値43、日東駒専を含む12回の受験で全落ちして浪人をして、早稲田大学に合格した経験があります。 全落ちをした時は本当に絶望的な気持ちでしたが、1ヶ月間、浪人して1ヶ月間、あるこ ...

3

受験生長文を解いていると、途中で集中力が切れてしまうのですが、どうしたら良いでしょうか? 長文に集中できない理由は、大きく3つあります。この3つの原因と解決法を解説していきます!筆者 記事と筆者の信頼 ...

4

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら   目次1 長文を何題解くか?の前に知るべき事2 長文が読めていないなら一度ストップ3 長文を攻略すると、 ...

5

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら 大学入試の英語で最も多く出題されるといっても過言ではない、空所補充問題。 英語長文がある程度理解できていても、穴埋め ...

6

私は受験生の時に、全国記述模試で22位にランクインし、早稲田大学に合格しました。 早稲田の入試本番では8割以上の得点を取り、自ら学習サービスを立ち上げ、偏差値30台の受験生を難関大へ合格させてきました ...

Copyright© 受験の相談所 , 2024 All Rights Reserved.