英語長文ポラリスと英語長文プラチナルールの違いやレベルを比較!どっちがおすすめ?


英語長文ポラリスと英語長文プラチナルール

関先生の名書2冊のレベルや違いを、詳しく解説していきます!
筆者

記事と筆者の信頼性

・筆者は模試の成績優秀者に掲載され、早稲田大学に合格

・プラチナルールとポラリスを手元に用意して、中身を見ながら比較

・大量の参考書を保有する「参考書マニア」

・これまでに2,000人以上の受験生を指導

「英語長文プラチナルール」と「英語長文ポラリス」はどちらも、有名な関正夫先生が手掛けた問題集。

関先生が手掛けているだけあり、どちらもとても人気で評価が高いです。

ここではプラチナルールとポラリスを徹底的に比較していくので、どちらを取り組むか判断してみてください!

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

プラチナルールとポラリスを比較します

英語長文プラチナルールと英語長文ポラリス

著者が同じ関先生なので、内容そのものはかなり似ています。

一番の特徴は「1文1文の構文の解説が詳しい」こと。

下の写真のように、全文に構文が振られているので、英文を読むトレーニングができます。

英語長文プラチナルールの構文解説

また音声を無料ダウンロードすることで、音読のトレーニングができるようになっています。

英検やTEAPなどの4技能試験や、共通テストのリスニングの対策としておすすめです。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

英語長文ポラリスの特徴

英語長文ポラリスの特徴まとめ表

英語長文ポラリスは1題あたり12問の長文が収録されていて、3つのレベルに分かれています。

「標準レベル」「応用レベル」「発展レベル」の3つに分かれていて、難易度は下の表のような形。

英語長文ポラリスのレベル/難易度

自分のレベルに合わせて、適切なレベルを演習することができます。

標準レベルであっても共通テストよりやや難易度が高いので、偏差値でいえば55以上の人が対象になります。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

英語長文プラチナルールの特徴

英語長文プラチナルールの特徴まとめ表

英語長文プラチナルールはレベル分けは無く、1冊のみです。

1冊あたりの問題数がわずか9題とかなり少ないこともあり、ポラリスよりもさらに解説が詳しくなっています。

下の写真のように、1問に対する解説がこれだけ詳しいです。

そして設問だけでなく、「長文を読むルール」も詳しく解説しています。

下の写真のように「プラチナルール」という項目があり、これらを1つ1つ学ぶことで、英文を読む力が磨かれます。

 

英語長文プラチナルールのレベル

英語長文プラチナルールの難易度はMARCH~早慶上智・難関国公立大学レベル

出展元の大学のレベルが高いので、共通テストで8割ほど取れるようでないと、取り組んでも理解するのが難しいでしょう。

出展元大学一覧

「山梨大学」「立教大学」「神戸大学」「中央大学」「東北大学」「熊本大学」「京都大学」「東京工業大学」

偏差値でいえば57以上の受験生向けで、「上級者用の長文のテクニックを学ぶ」問題集になっています。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

プラチナルールとポラリスの進め方

「ポラリス標準レベル」→「プラチナルール」→「ポラリス応用レベル」と進むと、スムーズにステップアップできます。

まずは共通テストで8割ほど取れるようにし、プラチナルールで読解法を学んでから、ポラリスで演習するという流れです。

1題ずつの長文を徹底的に復習して、1冊を終えて、それから次の問題集へと進んでいきましょう。

 

長文の取り組み方について

長文を解いたら答え合わせをするだけでなく、徹底的に読みなおしをすることが大切。

構文の解説がとても詳しいので、文構造を書き込んで答え合わせをすると、効果的な精読のトレーニングができます。

黙読で何周も読み直して、文構造を理解したうえでスラスラ読めるようにしていきましょう。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

音読に取り組む注意点

すぐに音読に飛びついてしまう人が多いですが、音読はとても難易度が高いトレーニングです。

特にポラリスやプラチナルールの長文はレベルが高いですから、黙読で読むだけでも苦労するでしょう。

長文を完璧に理解していない状態で音読をしても、ただ英語を発しているだけになってしまうので、注意してください。

十分に理解した長文を、音声を活用して音読をすることで、スピーキングやリスニングの対策にもなります。

 

プラチナルールやポラリスが難しい場合

英語長文レベル別問題集

英語長文プラチナルールや英語長文ポラリスの難易度が高く、長文が読めないという場合。

易しい英語長文の問題集から進めていきましょう。

おすすめは「英語長文レベル別問題集」

レベル1~4までは中学生~高校基礎レベルで、かなり易しい問題から演習できます。

レベル別問題集も1文1文の構文の解説が詳しく、CDがついているので、読解力を伸ばせます。

共通テストで8割ほど取れる実力を固めてから、英語長文ポラリス1の標準レベルへと進んでいきましょう。

 

プラチナルールとポラリスのレビューまとめ

問題集選びに迷ったら、ひとまず書店に足を運んでください。

実際に中身を見て「自分に必要かどうか」を確認することで、どれを選ぶべきか明確になるはずです。

ポイント

・どちらも解説が詳しい、関正夫先生が手掛けた問題集

・レベルが高い問題集なので、基礎を固めてから取り組もう

・構文を理解して、黙読でスラスラ読めるように

・最終的に音読まですると、4技能試験にも効果あり


⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら

   1ヶ月で英語の偏差値が70に到達

現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!

私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい

こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!




⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら









この記事も読まれています

1

模試の成績や判定が思うように上がらない。 1カ月で偏差値が70を超え、A判定が取れるようになる。 英語長文がどうしても読めず、失点してしまう。 英語長文をスラスラ読み解き、得点をガンガン稼げる。 スピ ...

2

はじめまして。 私は偏差値43、日東駒専を含む12回の受験で全落ちして浪人をして、早稲田大学に合格した経験があります。 全落ちをした時は本当に絶望的な気持ちでしたが、1ヶ月間、浪人して1ヶ月間、あるこ ...

3

受験生長文を解いていると、途中で集中力が切れてしまうのですが、どうしたら良いでしょうか? 長文に集中できない理由は、大きく3つあります。この3つの原因と解決法を解説していきます!筆者 記事と筆者の信頼 ...

4

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら   目次1 長文を何題解くか?の前に知るべき事2 長文が読めていないなら一度ストップ3 長文を攻略すると、 ...

5

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら 大学入試の英語で最も多く出題されるといっても過言ではない、空所補充問題。 英語長文がある程度理解できていても、穴埋め ...

6

私は受験生の時に、全国記述模試で22位にランクインし、早稲田大学に合格しました。 早稲田の入試本番では8割以上の得点を取り、自ら学習サービスを立ち上げ、偏差値30台の受験生を難関大へ合格させてきました ...

Copyright© 受験の相談所 , 2024 All Rights Reserved.