神田外語大学/神田外大の英語の対策&難しいリスニングの勉強法!傾向と難易度は?


神田外語大学の英語の傾向と難易度

 

神田外大の英語はリーディングが60分、リスニングが30分の合計90分。

リーディング試験は長文3題と文法2題の合計5題を、60分と言う試験時間の中で解かなければいけません。

問題の難易度はさほど高くありませんが、基礎的な問題を正確かつスピーディに解いていく力が求められます。

リスニングの試験のレベルはセンター試験と同じか、少し難しい程度。

問題量がとても多いので、リスニングの対策は十分にしておかないと合格点を取るのは難しいでしょう。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

神田外語大学の英語長文の対策法

 

神田外大の英語長文はとても読みやすい文章が多く、設問も文章の理解を問うオーソドックスな問題がメイン。

1つの長文を15分程度で解いていかなければいけないので、スピードに重点を置いて問題に挑んでください。

 

まずはSVOCなどの文構造を読み取る力を、徹底的に鍛え上げましょう。

英文解釈の技術シリーズなどを使って、自分でペンでSVOCMの文構造を書き分けられるようにしてください。

何度も何度も構文を書き込んでいくことで、英文の文構造が自然と読み取れるようになります。

神田外大の長文では複雑な構造の文はあまり出てこないので、左から右へガンガン読み進めていけばOK。

構文を振る練習をしていれば、神田外大レベルの長文であればどんどん読み進めていけるでしょう。

スピーディに読んでいけば、たまに出てくる難しい英文は立ち止まってじっくり訳す時間ができるので、より理解度が上がりますよ。

詳しいトレーニング方法は「精読力を鍛える!!スラッシュリーディングのやり方」をご覧ください。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

設問の解き方について

 

英文を読むスピードだけでなく、問題を解くスピードも上げていきましょう。

1つのパラグラフを読むごとに、解ける設問まで解いてしまってください。

英文の内容が新鮮な状態で頭に入っているうちに、解ける問題を解いていくことで正答率を上げる作戦です。

そして英文の読み直しも防げるので、スピードも上がりますよ。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

脱文挿入問題の解き方

 

神田外大の英語長文の設問はオーソドックスなものばかりですが、唯一やっかいなのが脱文挿入問題。

長文の中のABCDといった空欄がある部分を読むときには、「違和感」に気付けるようにしましょう。

1つの英文が抜けている部分には、「なんか変だぞ」という違和感があるはずです。

その感覚に気付けるように、慎重に英文を読んでください。

違和感を持った空所に脱文を入れてみて、スムーズに意味が通るようになればOKです。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

神田外語大学の文法の対策法

 

SECTION1の穴埋め問題も、SECTION2の1問1答の問題も、語彙力と文法力が問われます。

センター試験レベルの語彙力と文法力は、これ以上ないくらい完璧にしておきましょう。

英文法は詳しい講義の参考書で理解した後、NextStageなどでアウトプット。

1冊ずつで良いので何度も何度も勉強して完璧にマスターしてください。

熟語の前置詞が問われることもあるので、熟語を覚える際には訳を言えるようにするだけでなく、「セットの前置詞が何か」まで覚えなければいけません。

 

SECTION1は、空所の前後だけでなく文章をすべて読んでしまった方が解きやすいです。

文脈を理解できないと解けない問題もありますので、結局はある程度読まなければいけません。

それであれば最初からサッと読んでしまった方が簡単に解けますし、時間もかからないでしょう。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

神田外語大学のリスニングの対策法

 

神田外大のリスニングは3つのセクションに分かれています。

短めの対話に対して、1つの設問に答える問題。

長めの対話に対して、2つの設問に答える問題。

長めのナレーションに対して、2つの設問に答える問題。

それぞれの対策法をお伝えしていきましょう。

 

短い対話の問題の対策法

 

短い対話の登場人物は、基本的に2人。

設問は登場人物に関する情報を問う問題が多いです。

対話聴くときには、2人の登場人物を分けてそれぞれの情報を整理しましょう。

そして会話をストーリーとして理解して、「どんな会話だったか」を短く頭の中で要約してください。

なにも意識せずに英語を聴いてしまうと、英語は理解できたけれど、解答が分からないということになりかねませんからね。

最後に整理した情報と照らし合わせて、正しい選択肢を選べばOK。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

長い対話問題の対策法

 

長めの対話を聴く問題は、聴き終わってから問題を解こうとすると、内容が頭から抜けてしまっている可能性が高いです。

まず初めに2つの問いに目を通してください。

基本的に対話の前半に1つ目の問いの情報が入っていて、後半に2つ目の問いの情報が入っています。

 

英文が流れたら1つ目の問いとその選択肢を目で見ながら、英文を聴いてください。

問いの根拠となりそうな部分が流れたら、より集中して聴きましょう。

特に問いに「女性」、「男性」というワードが入っていたら、該当の性別の人物が話しているときに回答のヒントが出てくる可能性が高いです。(次に女性は何をすると考えられるでしょう?と言った問いなど)

1つ目の問いの情報が流れ終わったと判断したら、2つ目の問いと選択肢に目を移します。

同じように回答の根拠を探しながら、英文を聴きましょう。

 

長いナレーション問題の対策法

 

ナレーションの問題は、1人がずーっと話していくので、文章にメリハリがありません。

あっという間に流れていってしまうので、難易度が一番高い問題と言えるでしょう。

設問に目を通してから解くまでの流れは、長めの対話問題と全く同じです。

ナレーションの場合は数字などの細かい情報が出てくる場合がありますので、それらの情報を頭の中で瞬時に整理していかなければいけません。

何度も過去問演習を繰り返して、ナレーション問題に慣れてください。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

神田外国語大学の英語の対策法まとめ

 

神田外大の英語はリーディングもリスニングも、過去問演習が本当に大切になります。

他の大学と比べて、「慣れ」がとにかく重要な問題の形式ですからね。

早めに基礎をガッチリと固めて、長い期間をかけて何度も過去問演習を繰り返しましょう。

>>安定して合格点を取る!最強の過去問演習法はこちら

>>神田外国語大学の英語長文が、どうしても読めない受験生はこちら


⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら

   1ヶ月で英語の偏差値が70に到達

現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!

私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい

こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!




⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら









この記事も読まれています

1

模試の成績や判定が思うように上がらない。 1カ月で偏差値が70を超え、A判定が取れるようになる。 英語長文がどうしても読めず、失点してしまう。 英語長文をスラスラ読み解き、得点をガンガン稼げる。 スピ ...

2

はじめまして。 私は偏差値43、日東駒専を含む12回の受験で全落ちして浪人をして、早稲田大学に合格した経験があります。 全落ちをした時は本当に絶望的な気持ちでしたが、1ヶ月間、浪人して1ヶ月間、あるこ ...

3

受験生長文を解いていると、途中で集中力が切れてしまうのですが、どうしたら良いでしょうか? 長文に集中できない理由は、大きく3つあります。この3つの原因と解決法を解説していきます!筆者 記事と筆者の信頼 ...

4

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら   目次1 長文を何題解くか?の前に知るべき事2 長文が読めていないなら一度ストップ3 長文を攻略すると、 ...

5

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら 大学入試の英語で最も多く出題されるといっても過言ではない、空所補充問題。 英語長文がある程度理解できていても、穴埋め ...

6

私は受験生の時に、全国記述模試で22位にランクインし、早稲田大学に合格しました。 早稲田の入試本番では8割以上の得点を取り、自ら学習サービスを立ち上げ、偏差値30台の受験生を難関大へ合格させてきました ...

Copyright© 受験の相談所 , 2024 All Rights Reserved.