
アトラス総合英語の使い方&例文音声の勉強法!Forestとの違い【共通テスト~早稲田慶應レベル】

Forest,EverGreen,VisionQuest,一億人の英文法・・・
英文法の参考書は、同じタイプのものが何冊も出版されています。
ではアトラス総合英語は、他の参考書とどう違うのでしょうか。
アトラス総合英語とは
アトラス総合英語は、Forestやデュアルスコープ総合英語、総合英語Be、エバーグリーンなどの有名な英文法の参考書と、ほとんど変わりません。
英文法の解説がつまった、いわゆる「文法書」です。
どの文法書を使っても、同じように文法を学べます。
あえて特徴を挙げるとすれば、無料で例文の音声がダウンロードできる点。
音声が無かったり、CDが別売りになっている参考書が多い中で、無料でダウンロードできるのはとても良心的。
>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら
アトラス総合英語のレベル
アトラス総合英語は基本から解説してくれているので、高校に入学してからすぐ使えます。
文法の細かい部分まで学べるので、1冊マスターすれば、共通テストから難関国公立、早慶レベルの力が身につきますよ。
>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら
アトラス総合英語の使い方&勉強法
ステップ①まずは英文法を理解しよう
アトラス総合英語の公式動画があるのですが、そちらでも「辞書のように使ってください」とあるように、分からない時に参考にするのがベスト。
1から英文法を学ぶために、最初から最後までアトラス総合英語を読み込むのは、あまり良い使い方とは言えません。
辞書として使うことを目的に作られていますから、説明が堅く、内容もパンパンにつまっていますからね。
英文法を理解するためには、講義の参考書を使いましょう。
予備校の授業を受けているような感覚で、英文法を楽しく学べます。
講義の参考書で英文法を深く理解したら、アトラス総合英語を使っていきましょう。
おススメの基礎レベルの講義の参考書
・大岩のいちばんはじめの英文法
・深めて解ける英文法
・関正生の世界一わかりやすい英文法
おススメのハイレベルな講義の参考書
・深めて解ける英文法INPUT
・英文法の核
ステップ②辞書として使おう
英文法を深く学んだら、問題をたくさん解いていきますよね。
過去問演習でも、英文法の問題を解くことになるでしょう。
解説を読んでも分からないことがあれば、アトラス総合英語を開いてください。
細かい部分まで解説されているので、問題が解決できるだけでなく、知識の幅を広げられます。
学校や予備校の授業、宿題で分からないことがあった際にも、アトラス総合英語を頼りましょう。
何かあればアトラス総合英語を開くというクセをつけておけば、入試本番までには、知識量が相当なものになっていますよ。
余裕があれば、アトラス総合英語を開いたときに、該当の例文を暗記するとより効果的。
アトラス総合英語の例文は、超重要なものばかりなので、暗記すると英語力がグンと上がります。
文法問題だけでなく、英作文や並び替え問題、長文読解にも力を発揮するでしょう。
アトラス総合英語の公式サイトで音声をダウンロードできますから、例文を耳で聴き、口で発音することで、効率的に暗記してくださいね。
>>偏差値が1ヵ月で40から70に!私が実践した「たった1つのワザ」はこちら
アトラス総合英語の評判と使い方まとめ
・Forestなど、有名な文法書とほとんど違いはない
・まずは講義の参考書で、英文法を学ぼう
・何か分からないことがあったら、アトラス総合英語を開こう
>>【英文法の勉強法完全版】中学生レベルから早慶・難関国公立攻略!
⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら
⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら
⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら
現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!
私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい
こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!
筆者は現役時代、偏差値40ほどで日東駒専を含む12回の受験、全てに不合格。
原因は「英語長文が全く読めなかったこと」で、英語の大部分を失点してしまったから。
浪人をして英語長文の読み方を研究すると、1ヶ月で偏差値は70を超え、最終的に早稲田大学に合格。
「1ヶ月で英語長文がスラスラ読める方法」を指導中。
⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら
⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら
⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら




この記事も読まれています
-
1
英語長文の読み方・解き方のコツを解説【大学受験】
模試の成績や判定が思うように上がらない。 1カ月で偏差値が70を超え、A判定が取れるようになる。 英語長文がどうしても読めず、失点してしまう。 英語長文をスラスラ読み解き、得点をガンガン稼げる。 スピ ...
-
2
英語長文でわからない単語が出た時の対処法!調べながら解く?推測のやり方!全部覚える?
はじめまして。 私は偏差値43、日東駒専を含む12回の受験で全落ちして浪人をして、早稲田大学に合格した経験があります。 全落ちをした時は本当に絶望的な気持ちでしたが、1ヶ月間、浪人して1ヶ月間、あるこ ...
-
3
英語長文を読んでいると眠くなる!集中力がなくて飽きる人へ。集中できない時の対処法
受験生長文を解いていると、途中で集中力が切れてしまうのですが、どうしたら良いでしょうか? 長文に集中できない理由は、大きく3つあります。この3つの原因と解決法を解説していきます!筆者 記事と筆者の信頼 ...
-
4
英語長文は毎日解く?1日何題解くペースが最適?高1/高2/高3/浪人生は1日1題?2題?3題【大学受験】
>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら 目次1 長文を何題解くか?の前に知るべき事2 長文が読めていないなら一度ストップ3 長文を攻略すると、 ...
-
5
英語の空所補充問題の解き方のコツと対策法!穴埋めが苦手でできない人の参考書&長文問題集
>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら 大学入試の英語で最も多く出題されるといっても過言ではない、空所補充問題。 英語長文がある程度理解できていても、穴埋め ...
-
6
早稲田大学の英語は難しい。学部別の難易度/勉強法と対策用の参考書!時間配分や過去問の配点/レベル
私は受験生の時に、全国記述模試で22位にランクインし、早稲田大学に合格しました。 早稲田の入試本番では8割以上の得点を取り、自ら学習サービスを立ち上げ、偏差値30台の受験生を難関大へ合格させてきました ...