竹岡の英文法・語法ULTIMATE/アルティメット600題のレベル/難易度と使い方【MARCH/早慶】


竹岡の英文法・語法ULTIMATE/アルティメット600題

受験生
ランダム形式の問題集の鉄板「竹岡アルティメット600題」について詳しく解説していきます!

記事と筆者の信頼性

・筆者は模試の優秀者として掲載され、早稲田大学に合格

・手元に「竹岡アルティメット600題」を用意して、中身を見ながらレビュー

・大量の参考書、問題集を分析している「参考書マニア」

・予備校講師として、2,000人以上の受験生を指導

 

竹岡の英文法・語法アルティメットとは

竹岡アルティメット600題の特徴まとめ表

竹岡の英文法・語法アルティメットはランダム形式で演習できる、英文法の問題集。

下の写真のように、ランダム形式で問題が掲載されています。

竹岡アルティメット600題の中身

NextStageVintage、スクランブルと言った英文法の問題集は「仮定法」「比較」など、分野ごとに問題が分かれています。

ですから「この章は比較だからerがついてるのが正解だな」など、なんとなく答えが予想できてしまうんです。

そして入試本番や模試でランダムで英文法の問題が出題されると、答えられない

受験生に共通する悩みで、差がつくポイントでもあります。

だからこそ「竹岡の英文法・語法アルティメット」がおすすめ。

オーソドックスな形式の英文法の問題がランダムで600問も演習できるので、英文法の得点力がグッと上がります。

 

解説がとても詳しい

英文法の問題集は解説が簡素なものが多いですが、竹岡の英文法・語法アルティメットはとても解説が詳しいので、疑問を残さずに先へ進んでいけます。

下の写真のように、たった2問でこれだけの解説量があります。

竹岡アルティメット600題の解説

1問1問の解説がとても詳しいうえに、「アルティメットルール」の部分で補足の情報まで学べます。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

問題冊子を取り外せる

竹岡アルティメット600題は問題冊子を取り外せるので、分厚い参考書を押さえつけながら解く必要がありません。

竹岡アルティメット600題の問題冊子

この工夫は意外と大きく、ストレスなく問題を解き進められます。

ちなみに解説がとても詳しいので、解説だけで下の写真くらいの分厚さがあります!

竹岡アルティメット600題の解説

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

竹岡の英文法・語法アルティメットの難易度

竹岡の英文法・語法アルティメット600題は、基礎~上智・MARCH・関関同立レベルの問題が多くなっています。

大学入試において最も重要な、軸となる部分の問題ですね。

早慶や東大京大といった、難関国公立レベルとなると、やや不足する部分もあります。

対象の偏差値は55~63ほどで、基本的な英文法の総復習にもってこいです。

 

取り組む前の注意点

培ってきた知識をチェックして、穴を見つけるという目的の問題集なので、英文法の土台が固まっていない状態で取り組んでもほとんど意味はありません。

基本的な英文法のインプット・アウトプットをしてから取り組みましょう。

講義形式の参考書で英文法を理解したうえで、NextStageやVintageなどの問題集を1冊完璧にマスターして、まずは土台を固めてください。

その上で竹岡の英文法・語法アルティメットがマスターできれば、大学受験における一般的な英文法の問題はかなりカバーできるようになります。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

竹岡の英文法・語法アルティメットの使い方

以下の3つのステップに沿って、竹岡アルティメットに取り組みましょう。

 

ステップ①時間を測って問題を解こう

竹岡の英文法・語法アルティメットは20問1セットで、30ユニットあります。

1セット当たり10分ほどを目安に解き進めると、入試本番でも時間内に解き切る力が身に付きます。

時間を意識して解くようにしないと、入試本番の時間制限に焦って、ミスが多くなってしまうでしょう。

 

小まめに丸付けをしよう

1セット解いたら答え合わせをして、解説を読みましょう。

一気に問題を解き進めてしまうと、丸付けや解説の理解があいまいになってしまいます。

1セットが完璧になったら、次のセットへと進んでいき、30ユニットを制覇しましょう。

ミスをしてしまった問題には、必ずチェックをつけておいてください。

2周目以降で、重点的に復習できるようにするためです。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

ステップ②復習しよう

最後まで解き終えたら、ミスしてしまった問題を必ず解きなおしましょう。

チェックした問題だけをピンポイントで復習することで、より効率的に文法の力を伸ばせます。

全ての問題をミスなく答えられるようになったら、竹岡アルティメット600題は完璧です!
筆者

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

ステップ③弱点の補強

竹岡アルティメット600題を解いてミスした問題の、傾向を分析してみましょう。

例えば仮定法の問題にミスが集中していれば、仮定法を勉強しなおします。

仮定法のルールを深く理解した後、問題をたくさん解いてください。

弱点をあぶり出して補強することこそ、ランダム形式に取り組む目的でもあります。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

竹岡の英文法・語法アルティメットが終わったら次は

竹岡の英文法・語法アルティメットが終わったら、英文法の力はかなり磨かれています。

後は過去問演習を繰り返して、志望校別の問題傾向に慣れていきましょう。

問題を解いていく中で「知らない知識」を1つ1つ追加していくことで、解ける問題がどんどん増えていきます。

入試本番までにどれだけ問題を解けるかで、文法の得点力が決まりますよ。

もう1ランク上のランダム形式の問題集では「英文法ファイナル問題集 難関編」があるので、こちらに取り組むのも良いでしょう。

 

竹岡の英文法・語法アルティメットのレビューまとめ

ポイント

・ランダムで英文法の問題を解ける、とても解説が詳しい問題集

・英文法の土台をガッチリ固めてから取り組む

・1ユニットごとに完璧にしていって、30ユニットを制覇しよう

・ミスした問題には必ずチェックをつけて、全ての問題を固めよう

・自分の弱点を分析して、補強していくことが大切


⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら

   1ヶ月で英語の偏差値が70に到達

現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!

私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい

こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!




⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら









この記事も読まれています

1

模試の成績や判定が思うように上がらない。 1カ月で偏差値が70を超え、A判定が取れるようになる。 英語長文がどうしても読めず、失点してしまう。 英語長文をスラスラ読み解き、得点をガンガン稼げる。 スピ ...

2

はじめまして。 私は偏差値43、日東駒専を含む12回の受験で全落ちして浪人をして、早稲田大学に合格した経験があります。 全落ちをした時は本当に絶望的な気持ちでしたが、1ヶ月間、浪人して1ヶ月間、あるこ ...

3

受験生長文を解いていると、途中で集中力が切れてしまうのですが、どうしたら良いでしょうか? 長文に集中できない理由は、大きく3つあります。この3つの原因と解決法を解説していきます!筆者 記事と筆者の信頼 ...

4

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら   目次1 長文を何題解くか?の前に知るべき事2 長文が読めていないなら一度ストップ3 長文を攻略すると、 ...

5

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら 大学入試の英語で最も多く出題されるといっても過言ではない、空所補充問題。 英語長文がある程度理解できていても、穴埋め ...

6

私は受験生の時に、全国記述模試で22位にランクインし、早稲田大学に合格しました。 早稲田の入試本番では8割以上の得点を取り、自ら学習サービスを立ち上げ、偏差値30台の受験生を難関大へ合格させてきました ...

Copyright© 受験の相談所 , 2024 All Rights Reserved.