政治経済のおすすめ参考書&一問一答問題集ランキング【共通テスト~早稲田合格レベル】


政治経済を選択している人って周りにあまりいないから、どんな参考書を使えば良いか、迷ってしまいますよね。

そこでここでは、政治経済を選択して早稲田大学に合格した私が、「どの参考書を使えば、政治経済の力を効率よく伸ばせるか」を徹底的にお話していきます。

スピーディに政治経済の偏差値を伸ばしたい受験生は、ぜひ読んでくださいね。

 

共通テストで8割取るための、おすすめの参考書

 

まずは共通テストで、8割くらいを取れるようになりたい。

そんな受験生におススメの参考書を紹介します。

 

共通テストで8割を取るための、講義形式の参考書

 

1から勉強する時に取り掛かるのが、「講義形式の参考書」です。

予備校で授業を受けているような感覚で、政治経済を楽しく解説してくれます。

 

センター試験 政治・経済の点数が面白いほどとれる本

センター試験 政治・経済の点数が面白いほどとれる本

 

蔭山のセンター政治・経済

蔭山のセンター政治・経済

 

上記の2冊のうち、どちらか1冊を勉強しましょう。

内容としてはほとんど変わりませんが、「蔭山のセンター政治・経済」の方がややレベルが高いです。

1から勉強する受験生は、「センター試験 政治・経済の点数が面白いほどとれる本」の方が向いていますね。

 

まずは1周、サラッと読んで、全体像をつかむ。

2周目はじっくり読んで、政治経済を深く学ぶ。

3周目以降は語句や重要な部分を暗記しながら、丁寧に勉強していく。

これで共通テスト験の政治経済は、バッチリです。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

共通テストで8割を取るための、問題集

 

共通テストは記述問題はありませんから、一問一答式の問題集は必ずしも必要ではありません。

もちろんやっておいた方が良いですが、時間がない受験生はカットしてもなんとかなります。

一問一答形式の問題集としては、「センター試験 政治・経済の点数が面白いほどとれる一問一答」がおすすめです。

 

大切なのは、共通テストと同じ形式の問題をたくさん解いて、その中でさらに知識をインプットしていくことです。

 

マーク式基礎問題集 政治・経済

マーク式基礎問題集 政治・経済

 

センター試験への道 政治・経済―問題と解説

センター試験への道 政治・経済―問題と解説

 

上記の問題集を最低1冊、できれば2冊とも勉強しましょう。

「マーク式基礎問題集政治・経済」の方がやや易しいので、こちらを先に勉強してください。

どちらもセンター形式の問題がたくさん解けるので、講義の参考書でインプットした内容が得点につながっていきます。

問題集を解いた後、センター試験の過去問演習を繰り返せば、安定して8割以上を取れるようになるでしょう。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

センター満点、MARCH,早稲田を目指すための参考書

 

センター試験で8割取れるようになったら、さらに上を目指しましょう。

センター試験で満点、そしてMARCHや早稲田の政治経済でも、合格点を取るための参考書を紹介します。

 

MARCH/早稲田レベルの講義形式の参考書

 

畠山のスパッとわかる政治・経済爽快講義

畠山のスパッとわかる政治・経済爽快講義

>>畠山のスパッとわかる政治・経済爽快講義の正しい使い方はこちら

 

大学入試 蔭山克秀の 政治・経済が面白いほどわかる本

大学入試 蔭山克秀の 政治・経済が面白いほどわかる本

 

講義の参考書は、上の2つが有名どころ。

畠山氏の方がやや易しく、蔭山氏の方が少し難しい内容になっています。

センター~MARCHレベルを目指すのであれば、「畠山のスパッとわかる政治・経済爽快講義」。

早稲田大学を目指すのであれば、「蔭山克秀の 政治・経済が面白いほどわかる本」がおすすめ。

 

どちらか1冊だけで構いません。

その代わり重要な語句の暗記はもちろん、細かい部分まで徹底的に覚えてください。

1冊を丸々全て暗記するくらいの気持ちで取り組むと、相当な得点力になりますよ。

>>偏差値が1ヵ月で40から70に!私が実践した「たった1つのワザ」はこちら

 

MARCH/早稲田レベルの問題集

 

インプットした知識を、早稲田レベルの問題でも得点できるように、アウトプットしていきましょう。

 

新政経問題集―完全版

新政経問題集―完全版

 

政治経済一問一答 【完全版】

政治経済一問一答 【完全版】

>>東進・政治経済一問一答の正しい使い方はこちら

 

どちらも一問一答形式の問題集です。

全ての語句を、漢字で書けるようにしてください。

ここまでできれば、早稲田レベルとも戦えるようになります。

後は過去問演習を繰り返して、毎日新しい知識をインプットしていくだけです。

 

早稲田を目指すなら、用語集も

 

早稲田大学を目指すのであれば、用語集も1冊用意しておきましょう。

用語集とは、政治経済の用語をまとめた、辞書のようなものです。

早稲田大学では「山川用語集」に掲載されているような、細かい知識が問われることも珍しくありません。

全て覚えようとしてはキリがないので、日ごろから「辞書」として使って、日々知識を蓄えていきましょう。

 

政治・経済用語集

山川用語集

>>山川用語集の詳しい使い方はこちら

 

政治経済のおすすめ参考書&問題集まとめ

 

これで政治経済の参考書選び、もう迷わないでしょう。

後は参考書を手に入れて、ガンガン勉強してくださいね。

政治経済の詳しい勉強法については、「政治経済で偏差値80を取った私が、勉強法を教えます」をご覧ください。

また時事問題の対策は、参考書だけではカバーできません。

時事問題で得点を稼ぐための対策法」も合わせてご覧ください。


⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら

   1ヶ月で英語の偏差値が70に到達

現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!

私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい

こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!




⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら









この記事も読まれています

1

模試の成績や判定が思うように上がらない。 1カ月で偏差値が70を超え、A判定が取れるようになる。 英語長文がどうしても読めず、失点してしまう。 英語長文をスラスラ読み解き、得点をガンガン稼げる。 スピ ...

2

はじめまして。 私は偏差値43、日東駒専を含む12回の受験で全落ちして浪人をして、早稲田大学に合格した経験があります。 全落ちをした時は本当に絶望的な気持ちでしたが、1ヶ月間、浪人して1ヶ月間、あるこ ...

3

受験生長文を解いていると、途中で集中力が切れてしまうのですが、どうしたら良いでしょうか? 長文に集中できない理由は、大きく3つあります。この3つの原因と解決法を解説していきます!筆者 記事と筆者の信頼 ...

4

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら   目次1 長文を何題解くか?の前に知るべき事2 長文が読めていないなら一度ストップ3 長文を攻略すると、 ...

5

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら 大学入試の英語で最も多く出題されるといっても過言ではない、空所補充問題。 英語長文がある程度理解できていても、穴埋め ...

6

私は受験生の時に、全国記述模試で22位にランクインし、早稲田大学に合格しました。 早稲田の入試本番では8割以上の得点を取り、自ら学習サービスを立ち上げ、偏差値30台の受験生を難関大へ合格させてきました ...

Copyright© 受験の相談所 , 2024 All Rights Reserved.