英語整序問題200(短期で攻める)のレベル/難易度と使い方!評価/評判や勉強法も


英語整序問題200(短期で攻める)

整序問題を集中して演習できる「整序問題200」について詳しく解説していきます!
筆者

記事と筆者の信頼性

・筆者は整序問題200を勉強し、早稲田大学に合格

・手元に整序問題200を用意して、中身を見ながらレビュー

・大量の参考書、問題集を分析している「参考書マニア」

・予備校講師として、2,000人以上の受験生を指導

配点が高く、受験生が苦手とする「整序問題」。

空所補充型の問題はネクステージやVintageで演習するのですが、整序問題は解く機会があまりないんですよね。

私も受験生の時は並び替え問題がニガテで、演習できる問題集は無いか探していました。

そこで勉強したのが「短期で攻める!英語整序問題200」。

実際に「英語整序問題200」を勉強した私が、「特徴やレベル」「偏差値を伸ばす使い方」を詳しく解説していきます!

 

英語整序問題200とは

英語整序問題200

整序問題のテクニックを学び、実践的に演習できる問題集が「英語整序問題200」。

下の写真のように各章の最初に、典型パターンの解き方を詳しく解説してくれます。

英語整序問題200の中身の解説

200問の整序問題を集中して解けるので、並び替え問題にニガテ意識がある人も、克服できるでしょう。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

英語整序問題200のレベル/難易度はどれくらい?

整序問題に特化した問題集の中では、易しい部類に入ります。

日東駒専・産近甲龍レベル~MARCH・関関同立レベルほど。

とても詳しく「整序問題のルール」から教えてくれるので、初めて整序問題を解く人にもおすすめの1冊です。

一方で早稲田や慶應、上智などの難関大学に対応するのであれば、もう1ランク上の問題集も追加した方が良いでしょう。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

注意:基礎的な文法を学んでから

整序問題は「文法や語彙の知識をもとに、英文を正しく組み立てる」問題です。

語彙や文法の基礎が固まっていない人は、整序の対策に入る前に、まずは基礎を固めてください。

知識が無い状態で整序問題のテクニックを学んでも、解けるようにはなりませんからね。

 

英語整序問題200の使い方&勉強法

ステップ①5つのルールを読む

Part1では整序問題の5つのルールを学び、問題を解くための準備をします。

英語整序問題200の5つのルール

まずはルールを学んで、例題を解いて問題の中で使えるようにして、最後に演習問題で数をこなすという流れになります。

重要な部分はノートにまとめていき、「整序問題を解くマイルール」を作っていくのがおすすめ。

入試本番は緊張もしますから、その中でも正確に回答できるよう、ルールを作っておくのはとても効果的です。

たくさん問題を解く中で、ルールの修正・追加をしていくことで、より回答の精度が上がっていきます。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

ステップ②基本例題を解く

基本例題を解いて、解説を読みましょう。

実践的な問題を例にして、整序の解き方を学ぶことができます。

ここで学んだポイントやルールも、「整序問題を解くマイルール」に追加していってください。

 

ステップ③チェック問題へ進む

例題で理解した内容を、チェック問題で演習していきましょう。

ここまでで学んだことを十分に活かして、問題を解いていく意識が大切です。

ページ右にはヒントがついていますが、最初は見ずに解いてください。

入試本番ではもちろんヒントがありませんから、自分で悩みながらも答えを作る「発想力」を鍛えていきましょう。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

ミスした問題には必ずチェック

自分のニガテが明確になるよう、ミスした問題には必ずチェックをつけてください。

2周目以降はチェックがついた問題のみを復習することで、効率的にニガテをつぶせます。

全ての問題を何周も解こうとすると、かなり時間がかかってしまいます。

そしてニガテな問題に費やす時間も少なくなってしまうので、ニガテを克服しにくくなるので注意しましょう。

 

ステップ④演習問題でゴール

最後に演習問題を完璧にして、整序問題200は終了です!

ここまで学んだことをもう一度復習して、ルールを確認してから解いていきましょう。

演習問題は1セット10題×14セットになっているので、後半になるにつれて得点が伸びるのが理想です。

 

1セットずつ完璧に

ミスした問題には必ずチェックをして、1セットずつ完璧に固めていきましょう。

どんどん先に進んでしまうと、できない部分が克服できない状態で終わってしまうので、なかなか力が伸びていきません。

1セットずつ自分の弱点を克服して、ステップアップすることで、力がついていきます。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

英語整序問題200が終わったら次は?

英語整序問題精選600

英語整序問題200が終わったら、さらにレベルが高い「英語整序問題精選600」へ進んでいきましょう。

レベルが高いうえに問題数も多く、かなり解きごたえのある問題集です。

私も受験生の時は、英語整序問題200を終えてから英語整序問題精選600へ進み、早稲田大学に合格しました。

早慶上智など難関大学を目指す人は、ぜひ取り組んでみてください。

 

英語整序問題200の使い方まとめ

ポイント

・整序の解き方から教えてくれる問題集

・ミスした問題には必ずチェック

・全問が完璧になるまで、徹底的に復習


⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら

   1ヶ月で英語の偏差値が70に到達

現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!

私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい

こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!




⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら









この記事も読まれています

1

模試の成績や判定が思うように上がらない。 1カ月で偏差値が70を超え、A判定が取れるようになる。 英語長文がどうしても読めず、失点してしまう。 英語長文をスラスラ読み解き、得点をガンガン稼げる。 スピ ...

2

はじめまして。 私は偏差値43、日東駒専を含む12回の受験で全落ちして浪人をして、早稲田大学に合格した経験があります。 全落ちをした時は本当に絶望的な気持ちでしたが、1ヶ月間、浪人して1ヶ月間、あるこ ...

3

受験生長文を解いていると、途中で集中力が切れてしまうのですが、どうしたら良いでしょうか? 長文に集中できない理由は、大きく3つあります。この3つの原因と解決法を解説していきます!筆者 記事と筆者の信頼 ...

4

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら   目次1 長文を何題解くか?の前に知るべき事2 長文が読めていないなら一度ストップ3 長文を攻略すると、 ...

5

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら 大学入試の英語で最も多く出題されるといっても過言ではない、空所補充問題。 英語長文がある程度理解できていても、穴埋め ...

6

私は受験生の時に、全国記述模試で22位にランクインし、早稲田大学に合格しました。 早稲田の入試本番では8割以上の得点を取り、自ら学習サービスを立ち上げ、偏差値30台の受験生を難関大へ合格させてきました ...

Copyright© 受験の相談所 , 2024 All Rights Reserved.