センター英語の不要文の削除/選択問題の対策と解き方のコツ(大問3)


センター英語の不要文の削除/選択問題の対策と解き方のコツ(大問3)

センター英語の不要文の削除/選択問題の対策と解き方のコツ(大問3)

 

センター試験の英語の大問3のBで出題される、不要文の削除問題。

「解けません!」という受験生からの質問が、とても多い問題です。

しかしこの不要文の削除問題、「解き方のコツ」さえ知っていれば、そんなに難しくありません。

今日の過去問演習から、満点が取れる!不要文の削除問題の解き方のコツをお教えします。

「こうやって解けばよかったのか!!」と、思わず叫んでしましょうでしょう。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

不要文の削除問題の解き方のコツ①傍線が引かれていない部分を読む

 

まずは傍線が引かれていない部分を、丁寧に読んでいきます。

前半部分⇒傍線部⇒後半部分

となっています。

傍線部を読まずに、前半部分と後半部分のつながりをストーリーを理解してください。

傍線部を先に読んでしまうと、不要文が先に頭に入ってしまって、自分で不要文を組み込んだストーリーを勝手に考えてしまいます。

そうすると、不要文が正解に見えてしまうことも。

そうならないように、先に傍線部を見ないようにしましょう。

 

センター試験2017年 大問3 B29番】

 

Wearing proper shoes can reduce problems with your feet.

Here are some important points to think about in order to choose the right shoes.

①Make sure the insole, the inner bottom part of the shoe, is made of material which absorbs the impact on your foot when walking.

②The upper part of the shoe should be made of breathable material such as leather or cloth.

③Some brand-name leather shoes are famous because of their fashionable designs.

④When you try on shoes, pay attention not only to their length but also to their depth and width.

Wearing the right shoes lets you enjoy walking with fewer problems.

(平成29年度 センター試験 英語より引用)

 

【前半部分】

良い靴を履くと、足の悩みをやわらげてくれるよー。

じゃあ、良い靴を選ぶポイントを挙げていくよー!

という流れで進んでいます。

 

【後半部分】

良い靴を履くことは、足の悩みを減らしてくれて、歩くことを楽しくしてくれるよー!

と言っていますね。

 

この話は、最初から最後まで、良い靴を履くことの良さを語っているわけです。

「じゃあ、良い靴を選ぶポイントを挙げていくよー!」と言っているので、傍線部たちは、「良い靴を選ぶポイントを並べるんだろうな」と推測しましょう。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

不要文の削除問題の解き方のコツ②傍線部から、仲間外れを削除する

 

それでは、「全体の流れに合わない文」を削除しちゃいましょう。

前半の「足に良い靴を選ぶポイントを挙げていくよー」から

後半の「足に良い靴を履くことは、素晴らしいよー」という流れに合わないものを、消してしまえばいいわけです。

つまり傍線部の中から、「良い靴を選ぶポイント」でないものを、削除すれば良いだけなんです。

 

①Make sure the insole, the inner bottom part of the shoe, is made of material which absorbs the impact on your foot when walking.

②The upper part of the shoe should be made of breathable material such as leather or cloth.

③Some brand-name leather shoes are famous because of their fashionable designs.

④When you try on shoes, pay attention not only to their length but also to their depth and width.

 

①「靴底は、歩く時の衝撃を吸収してくれる」

うんうん、靴底がポイントなんだね。

 

②「靴の上の部分は、通気性のあるものであるべき」

へー。靴の上の部分も、靴を選ぶポイントなんだ。

 

③「ブランドの革靴は、流行のデザインで有名だ」

あれ!?関係ないよ!!

 

④「靴を選ぶときは、サイズだけじゃなくて、深さや幅も注意しよう」

そうなんだ!サイズ以外にも、深さとか幅もぴったりのを選ぶべきなんだね!

 

となると明らかに3番だけ、「足に良い靴を履く」という話から、大きくそれていますよね。

ですから、3番が仲間外れの可能性が高いです。

最後に本当に3番が仲間はずれかどうか、チェックしましょう。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

不要文の削除問題の解き方のコツ③削除しても、文の流れが変わらないかをチェック

 

最後に不要文を削除してみて、ストーリーが問題なく進んでいけば、それが仲間外れとみて間違いありません。

 

良い靴を履くと、足の悩みをやわらげてくれるよー。

じゃあ、良い靴を選ぶポイントを挙げていくよー!

①「靴底は、歩く時の衝撃を吸収してくれる」

②「靴の上の部分は、通気性のあるものであるべき」

④「靴を選ぶときは、サイズだけじゃなくて、深さや幅も注意しよう」

良い靴を履くことは、足の悩みを減らしてくれて、歩くことを楽しくしてくれるよー!

 

全く違和感なく話が進むので、3番が仲間外れで間違いないですね。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

補足:傍線部が連続していない場合の解き方のコツ

 

基本的に傍線部は4つ続けて、1つの塊になっています。

ですがたまに、傍線部とそうでない部分が、ミックスされています。

少しだけ、難易度が上がりますね。

 

とはいえ解き方は、ここまでお伝えしたものと同じです。

傍線部の前後を読んで、傍線に入るであろう内容を、「推測」してください。

もちろん先に、傍線部を読んではいけません。

傍線部に引っ張られて、正解が分からなくなってしまいますからね。

「こういう内容が入るだろうな」と推測したものと、傍線部が大きく異なる場合は、そいつが仲間外れの可能性が高いです。

 

英文がしっかり読めていれば、不要文の削除は簡単

 

不要文の削除問題は、実は英文がしっかりと読めていれば難しくありません。

明らかにおかしい英文を削除すれば良いだけですから、テクニックなんで必要ないんです。

不要文の削除問題を苦手としている受験生は、大問5、大問6の英語長文も点数が取れていない可能性が高いです。

テクニックを追う前にまずは「英文を読む力」を身につけ、常に安定して高得点を取れるようにしていきましょう。

>>センター試験の英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら

 

センター英語の不要文の削除問題の対策法まとめ

 

・傍線部を読まずに、ストーリーを理解する

・ストーリーにそぐわない文を、削除する

・不要文を削除しても、ストーリーが崩れないかをチェックする


⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら

   1ヶ月で英語の偏差値が70に到達

現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!

私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい

こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!




⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら









この記事も読まれています

1

模試の成績や判定が思うように上がらない。 1カ月で偏差値が70を超え、A判定が取れるようになる。 英語長文がどうしても読めず、失点してしまう。 英語長文をスラスラ読み解き、得点をガンガン稼げる。 スピ ...

2

はじめまして。 私は偏差値43、日東駒専を含む12回の受験で全落ちして浪人をして、早稲田大学に合格した経験があります。 全落ちをした時は本当に絶望的な気持ちでしたが、1ヶ月間、浪人して1ヶ月間、あるこ ...

3

受験生長文を解いていると、途中で集中力が切れてしまうのですが、どうしたら良いでしょうか? 長文に集中できない理由は、大きく3つあります。この3つの原因と解決法を解説していきます!筆者 記事と筆者の信頼 ...

4

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら   目次1 長文を何題解くか?の前に知るべき事2 長文が読めていないなら一度ストップ3 長文を攻略すると、 ...

5

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら 大学入試の英語で最も多く出題されるといっても過言ではない、空所補充問題。 英語長文がある程度理解できていても、穴埋め ...

6

私は受験生の時に、全国記述模試で22位にランクインし、早稲田大学に合格しました。 早稲田の入試本番では8割以上の得点を取り、自ら学習サービスを立ち上げ、偏差値30台の受験生を難関大へ合格させてきました ...

Copyright© 受験の相談所 , 2024 All Rights Reserved.