漢文早覚え速答法の評価と使い方&勉強法【センター&早稲田レベル】


漢文早覚え速答法

 

漢文の参考書で、なによりも有名なのが漢文早覚え速答法です。

 

・漢文ヤマのヤマとはどう違うの?

・漢文早覚え速答法は、どんな参考書なの?

・どうやって使えば、偏差値が上がるの?

 

の3点をお伝えしていきましょう。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

漢文早覚え速答法はこんな参考書

「早覚え」という名の通り、理解よりも「暗記」に特化した参考書です。

有名な漢文ヤマのヤマはどちらかというと、「理解」に特化しています。

丸暗記でも良いから、短時間でサクッと漢文を終わらせたいという受験生は、漢文早覚え速答法。

じっくり理解しながら勉強したいという受験生は、漢文ヤマのヤマを選べばOKです。

 

漢文早覚え速答法のレベル・難易度

漢文早覚え速答法は、1冊で共通テストはもちろん、早稲田レベルの漢文にも対応する力が身に付きます。

暗記の要素が強い分、漢文を一から勉強し始める受験生には、やや分かりにくいかもしれません。

そう感じたら漢文ヤマのヤマなどで、理解の部分を補いましょう。

漢文ヤマのヤマの方が難易度が易しく、初心者向けに作られているため、理解しやすいです。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

漢文早覚え速答法の正しい使い方&勉強法

漢文早覚え速答法は、「句法」「漢字」の2つに分かれています。

英語でいうところの単語が感じで、文法が句法というイメージです。

試験では基本的に、句法の方が問われやすいです。

 

漢文早覚え速答法に掲載されている、頻出の漢字は100個全て覚えましょう。

入試本番では、「漢字の意味」「漢字の読み方」が問われることが多いので、どちらも答えられるようにしましょう。

 

句法が入試本番で問われるときは基本的に、

①特定の句法が使われた文を訳させる

②特定の句法が使われた文を、書き下し文にさせる

③正しい返り点の振り方を問う

の3つがメインになります。

 

「①特定の句法が使われた文を訳させる」問題に対応するためには、漢文早覚え速答法の「意味」の部分を覚えましょう。

全ての句法に対して例文が掲載されているので、それを参考に「実際に句法を使って、どう訳すか」を学んでください。

英単語のように丸暗記をするだけでは、本番で訳そうとしても「あれ、句法の意味は覚えたけど、どう使えば良いんだ?」となってしまいがちです。

 

「②特定の句法が使われた文を、書き下し文にさせる」問題については、漢文早覚え速答法の目玉である「いがよみ」を活用しましょう。

「いがよみ」の部分を何度も音読することで、テンポよく句法の読み方を覚えられます。

 

「③正しい返り点の振り方を問う」問題については、自分で白文に返り点を振ることで対策していきます。

漢文早覚え速答法には最初から返り点が振ってあるので、この問題の対策はひと工夫必要です。

漢文早覚え速答法の例文を、自分で別紙に返り点を除いた白文の状態で書き出しましょう。

そしてその白文に、自分でもう一度返り点を振るという流れです。

 

早稲田大学を志望する受験生は、特にこの作業が得点に直結します。

早稲田では白文に返り点を振らせる問題が頻出で、配点も高くなっています。

周りの受験生と差をつけるポイントでもあるので、力を入れておきましょう。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

漢文早覚え速答法が終わったら次は??

漢文早覚え速答法で漢字と句法を学んだら、たくさん問題演習をしていきましょう。

共通テストや志望校の過去問を解いて、漢字と句法を読解に活用する練習をしてください。

漢字と句法をフル活用して、たくさんの漢文を読み解いていけば、自然と力がついていきますよ。

 

漢文早覚え速答法の使い方&勉強法まとめ

 

・漢文早覚え速答法は、「暗記」に特化した参考書

・掲載されている100個の漢字は、全て覚えよう

・句法は3種類の問われ方がメインなので、それぞれ対策しておこう

 

【現代文の勉強法】解き方のコツと読み方。センター満点/早稲田大学も対策

 

センター試験の小説読解法!解き方と読み方のコツ&勉強法【国語現代文】

 

古文/古典の読み方と勉強法&解き方のコツ。読めない古文の読解法【早稲田大学&共通テスト】

 

大学受験の漢文の読み方と勉強法と解き方のコツ!難しくて読めない苦手【共通テスト/早稲田/MARCH】

 


⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら

   1ヶ月で英語の偏差値が70に到達

現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!

私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい

こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!




⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら









この記事も読まれています

1

模試の成績や判定が思うように上がらない。 1カ月で偏差値が70を超え、A判定が取れるようになる。 英語長文がどうしても読めず、失点してしまう。 英語長文をスラスラ読み解き、得点をガンガン稼げる。 スピ ...

2

はじめまして。 私は偏差値43、日東駒専を含む12回の受験で全落ちして浪人をして、早稲田大学に合格した経験があります。 全落ちをした時は本当に絶望的な気持ちでしたが、1ヶ月間、浪人して1ヶ月間、あるこ ...

3

受験生長文を解いていると、途中で集中力が切れてしまうのですが、どうしたら良いでしょうか? 長文に集中できない理由は、大きく3つあります。この3つの原因と解決法を解説していきます!筆者 記事と筆者の信頼 ...

4

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら   目次1 長文を何題解くか?の前に知るべき事2 長文が読めていないなら一度ストップ3 長文を攻略すると、 ...

5

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら 大学入試の英語で最も多く出題されるといっても過言ではない、空所補充問題。 英語長文がある程度理解できていても、穴埋め ...

6

私は受験生の時に、全国記述模試で22位にランクインし、早稲田大学に合格しました。 早稲田の入試本番では8割以上の得点を取り、自ら学習サービスを立ち上げ、偏差値30台の受験生を難関大へ合格させてきました ...

Copyright© 受験の相談所 , 2024 All Rights Reserved.