早稲田大学政治経済学部の総合問題の傾向と対策法!政経のレベル/難易度は?


早稲田大学の政治経済学部は2021年以降で、入試の形式が大きく変更になりました。

共通テストの受験が必須になり、独自の入試問題は「総合問題」となり、複数の教科が複合的に収録されています。

 

早稲田政経の総合問題の傾向

出題される問題は大まかに分けると、「日本語の読解問題」「英語の読解問題」「英語の自由英作文」の3つ。

総合問題として出題されるので、少し不安になる人も多いかもしれませんが、極端に言えば現代文と英語をしっかりと勉強していれば、対応できる内容です。

全体的に日本語も英語も、読まなければいけない文章がとても多いのが特徴。

量が多い文章の全体像を理解しつつ、スピーディに読み進めていかなければいけません。

スピードを上げるためには、「①まずは正確に読めるようにする」「②スピードを上げていく」の2つのステップが大切です。

どんなにスピードを上げようとしても、正確に読めていないと、雑に読むだけになってしまうので注意しましょう。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

早稲田政経の総合問題のレベル・難易度

早稲田大学の政治経済学部の、総合問題の合格点は75%-80%ほどと想定されており、以前までの合格点とさほど変わりません。

入試の傾向が変わったと言っても、受験生の学力はほとんど変わりませんから、合格の水準も変わらないという事です。

現代文と英語をしっかりと勉強したうえで、サンプル問題を解いておけば、特に問題はありません。

 

総合問題ももちろんですが、まずは共通テストで高得点を取れるようにならないと、戦う土俵に立つことができません。

基礎をガッチリと固めて共通テストで、安定的に高得点を取れるようにして、そこから総合問題の対策に入りましょう。

英語長文の難易度は共通テストよりも高いので、共通テストレベルの長文はスラスラ読めるようでないと、まず合格点は取れません。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

早稲田政経のグラフ問題の対策法

総合問題では、グラフを交えた文章が出題されています。

何か特別な対策は必要なく、まずはきちんと文章を読めていることが大前提。

その上でグラフが、文章に対してどのような意味をなしているかを理解しましょう。

 

文章もグラフもすべて頭につめ込むことはできないですから、設問に目を通して、「何を問われているか」を確認してください。

問われている内容をより厚く読むことで、正解の可能性を上げることができます。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

早稲田政経の自由作文の対策法

自由作文はオーソドックスな形式で、与えられた課題文や問いに対して、自分の意見を述べていく問題。

英語で書く自由英作文もあれば、日本語で書かされるケースもあります。

 

英語の自由英作文に関しては、まずは日本語で文章の構成を考えることが大切。

「主張→理由付け→結論」の構成がオーソドックスで、このフォーマットに沿って、構成していきます。

いきなり英語で書こうとすると、文章の質が落ちてしまう可能性がありますからね。

 

英文を書くのが苦手な人は、単純に英文を書くことに慣れていない可能性が高いです。

日ごろから英文を書くトレーニングにしっかりと取り組めば、英作文も書けるようになっていきます。

「英作文ハイパートレーニング 自由英作文編」などは、イチから自由英作文の書き方を学べるのでおススメです。

 

自由英作文の構成を作れるようになったら、日本語の文章も書けるようになっているでしょう。

主張を肉付けして、最後にまとめるという構成を作れれば、文章を書くことはさほど難しくありません。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

早稲田政経の総合問題の対策まとめ

早稲田大学政治経済学部の総合問題は、形式は少し特徴的ですが、何か特別な対策が必要なわけではありません。

共通テストよりも難易度が高いので、まずは共通テストをしっかりと攻略して、それから総合問題を対策しましょう。

「日本語と英語の文章を読めるようにする」、「英語でも日本語でも文章を書けるようにする」、この2つがとても大切です。


⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら

   1ヶ月で英語の偏差値が70に到達

現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!

私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい

こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!




⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら









この記事も読まれています

1

模試の成績や判定が思うように上がらない。 1カ月で偏差値が70を超え、A判定が取れるようになる。 英語長文がどうしても読めず、失点してしまう。 英語長文をスラスラ読み解き、得点をガンガン稼げる。 スピ ...

2

はじめまして。 私は偏差値43、日東駒専を含む12回の受験で全落ちして浪人をして、早稲田大学に合格した経験があります。 全落ちをした時は本当に絶望的な気持ちでしたが、1ヶ月間、浪人して1ヶ月間、あるこ ...

3

受験生長文を解いていると、途中で集中力が切れてしまうのですが、どうしたら良いでしょうか? 長文に集中できない理由は、大きく3つあります。この3つの原因と解決法を解説していきます!筆者 記事と筆者の信頼 ...

4

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら   目次1 長文を何題解くか?の前に知るべき事2 長文が読めていないなら一度ストップ3 長文を攻略すると、 ...

5

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら 大学入試の英語で最も多く出題されるといっても過言ではない、空所補充問題。 英語長文がある程度理解できていても、穴埋め ...

6

私は受験生の時に、全国記述模試で22位にランクインし、早稲田大学に合格しました。 早稲田の入試本番では8割以上の得点を取り、自ら学習サービスを立ち上げ、偏差値30台の受験生を難関大へ合格させてきました ...

Copyright© 受験の相談所 , 2024 All Rights Reserved.