富田の英文読解100の原則の上下のレベル/難易度と使い方!透視図やポレポレと比較!評価/評判も


富田の英文読解100の原則

富田先生の名書「英文読解100の原則」について詳しく解説していきます!
筆者

記事と筆者の信頼性

・筆者は模試の成績優秀者に掲載され、早稲田大学に合格

・手元に「英文読解100の原則」を用意して、中身を見ながらレビュー

・大量の参考書、問題集を分析している「参考書マニア」

・予備校講師として、2,000人以上の受験生を指導

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

富田の英文読解100の原則とは

富田の英文読解100の原則の特徴まとめ表

富田の英文読解100の原則は英語長文を読み、その解説の中で読解のルールを学べる参考書。

下の写真のように解説がとても詳しいです。

富田の英文読解100の原則の解説

1つの長文に対して、数ページにわたって詳しく解説があります。

>>偏差値が1ヵ月で40から70に!私が実践した「たった1つのワザ」はこちら

 

英文読解の原則を学ぼう

富田の英文読解100の原則は名前の通り、「英文を読むルール」を100個学べるようになっています。

下の写真のように解説の中に、原則が登場します。

富田の英文読解の原則

こういったルールを1つ1つ学び、長文を読むときに使いこなせるようにすることが大切です。

英文を「論理的」に読めるようになるので、左から右へなんとなく読んでしまっている人にピッタリですね。

大学受験の英語長文は難易度が上がれば上がるほど、「なんとなく」の読解では太刀打ちできなくなります!
筆者

 

富田の英文読解100の原則のデメリット

3つのデメリット

①全文の構文の解説が無い

②CDや音声がついていない

③問題冊子が別冊になっていない

①全文の構文の解説が無い

富田の英文読解100の原則は解説がとても詳しいですが、すべての文の構文の解説があるわけではありません。

例えば英語長文ポラリスですと、下のような構文の解説があります。

英語長文ポラリスの構文解析

一定の学力があり、自分で構文を理解できるようになってからでないと、少し復習が難しいです。
筆者

 

②CDや音声がついていない

富田の英文読解100の原則には、CDがついておらず、音声のダウンロードもできません。

音読のトレーニングをしたい人も多いと思いますが、正しい音声が分からないと音読は難しいです。

誤った発音で音読をしてしまうと、リスニングやスピーキングに悪影響が出てしまいますからね。

富田の英文読解100の原則では黙読でトレーニングをして、音読は音声付きの参考書で取り組みましょう。

>>偏差値が1ヵ月で40から70に!私が実践した「たった1つのワザ」はこちら

 

③問題冊子が別冊になっていない

富田の英文読解100の原則は下の写真のように、それなりの厚さがあります。

しかし問題冊子を取り外すことができないので、やや問題を解くときにストレスがあります。

厚い参考書を押さえつけて、長文を解かなければいけませんからね。

3つのデメリットはありますが、それを差し引いても素晴らしい参考書なので、ぜひ取り組んでください!
筆者

 

富田の英文読解の原則のレベル/難易度

富田の英文読解100の原則は上巻と下巻に分かれています。

上巻は「日東駒専/産近甲龍/共通テスト~MARCH/関関同立レベル」

下巻は「MARCH~早慶上智/国公立大学レベル」

上巻の方がやや難易度が易しく、下巻になるとレベルが上がります。

ポレポレや英文読解の透視図、英文解釈教室など有名な参考書と比べると、難易度は易しめです。

 

最後まで終えれば、「英文はこうやって読むんだ」という自分の中でのルールが出来上がるので、大きな自信になるでしょう。

模試や入試本番でも、富田先生のルールに沿って英語長文を読めるようになれば、点数の波もなくなっていきます。

>>偏差値が1ヵ月で40から70に!私が実践した「たった1つのワザ」はこちら

 

取り組む前の注意点

富田の英文読解100の原則は英語長文を読んで、解説の中で読解力を伸ばす参考書です。

英語長文が読めないと解説を読むだけになってしまいますので、ほとんど効果がありません。

共通テストで7割以上はとれるようになってから、富田の英文読解100の原則・上巻でさらにレベルを上げましょう。

 

そして上巻を終えてから、すぐに下巻に取り組んでも、難易度の差に対応できない可能性が高いです。

しっかりとトレーニングを重ねてから、下巻に挑戦してください。

背伸びをして自分の実力よりも高い参考書に取り組んでも、成績は伸びないので、1歩1歩ステップアップしてください!
筆者

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

富田の英文読解100の原則の使い方

ステップ①まずは長文を解く

まずは初見で長文を解いていきましょう。

記述式の設問が多いので、解答を必ず紙に書き出してください。

頭で回答を考えるだけだと、ミスした部分があいまいになってしまいますからね。

志望校でマーク式の問題のみが出題される場合も、記述問題を解くことで、より理解を深められます。

 

自力で最後まで解き切ろう

富田の英文読解100の原則の長文は難易度が高く、難しい問題も多いです。

「内容が全然理解できない」ということもあるでしょう。

しかし難しいと感じても立ち向かっていく力をつけておかないと、入試本番で同じ状況になった時に、不合格が確定してしまいます。

すぐに諦めて辞書を使ったり、解説を見てしまったりしてはいけません。

分からない単語があったら、自力でなんとか推測できないか考えてください。

難しいと感じても歯を食いしばって、なんとか答えをひねり出すようにしましょう。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

ステップ②解説を読もう

解き終えたら解説をじっくり読んで、英文を読むためのルールを深く学びましょう。

特に自分が読めなかった部分は集中して、時間をかけて勉強していきます。

全訳も参考にしながら、すべての文を根拠を持って読めるようにしてください。

重要だと感じたルールはノートにまとめるなどして、自分なりの「読解ルール」を作っていくのが効果的です。

富田の英文読解100の原則を終えた後も、参考書や過去問などで発見したルールを、このノートに追加していきましょう。

>>偏差値が1ヵ月で40から70に!私が実践した「たった1つのワザ」はこちら

 

ステップ③復習しよう

このステップが、一番大切と言っても過言ではありません。

ここまでで学んだ英文を読むルールを意識しながら、長文を読んでいきます。

「富田先生の英文の読み方を再現する」気持ちで、何周も読み直してください。

英文を読むときには「読解のルール」を考えている余裕はなく、無意識に読めるようにならなければいけません。

文の構造や読解のルールを無意識に理解し、スラスラ読めるようになるまで読み直しましょう。

1題をここまで完璧に取り組んだら、次の長文へ進んでください。

なんとなく先へ進んでしまうと、最後まで終えても長文の読解力が上がっていない可能性が高いです。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

ステップ④原則を定期的にチェック

富田の英文読解100の原則には、下の写真のように原則をまとめたページがついています。

富田の英文読解100の原則まとめ

定期的に原則を復習して、忘れないようにしましょう。

「原則を暗記しよう!」という意識ではなく、原則を見た時に「こういう文が出てきたら、こう訳すんだよね」という感じで、実践で使えるように復習してください。

日本語を無理に暗記しても意味が無いので、注意が必要です。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

富田の英文読解100の原則が終わったら次は

英語長文ポラリス

富田の英文読解100の原則で読解のルールを学んだら、英語長文を解いていきましょう。

英語長文ポラリスはとても解説が詳しく、1文1文の文構造まで書かれています。

そして音声を無料でダウンロードできるので、音読のトレーニングもできます。

富田の英文読解100の原則で学んだことを活かして、長文を読めるようにしましょう。

過去問や模試でも「学んだ読解ルールを活かす」ことを意識して長文を解いていくと、どんどんルールが体に染みついていきます。

入試本番にはルールを無意識に理解して、スラスラ長文を読めるようになるはずです。

 

富田の英文読解100の原則のレビューまとめ

ポイント

・英語長文の中で読解のルールを学ぶ参考書

・一定の読解力が身に付いてから取り組もう

・富田先生のルールを再現しながら、英文を読めるようにする


⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら

   1ヶ月で英語の偏差値が70に到達

現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!

私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい

こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!




⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら









この記事も読まれています

1

模試の成績や判定が思うように上がらない。 1カ月で偏差値が70を超え、A判定が取れるようになる。 英語長文がどうしても読めず、失点してしまう。 英語長文をスラスラ読み解き、得点をガンガン稼げる。 スピ ...

2

はじめまして。 私は偏差値43、日東駒専を含む12回の受験で全落ちして浪人をして、早稲田大学に合格した経験があります。 全落ちをした時は本当に絶望的な気持ちでしたが、1ヶ月間、浪人して1ヶ月間、あるこ ...

3

受験生長文を解いていると、途中で集中力が切れてしまうのですが、どうしたら良いでしょうか? 長文に集中できない理由は、大きく3つあります。この3つの原因と解決法を解説していきます!筆者 記事と筆者の信頼 ...

4

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら   目次1 長文を何題解くか?の前に知るべき事2 長文が読めていないなら一度ストップ3 長文を攻略すると、 ...

5

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら 大学入試の英語で最も多く出題されるといっても過言ではない、空所補充問題。 英語長文がある程度理解できていても、穴埋め ...

6

私は受験生の時に、全国記述模試で22位にランクインし、早稲田大学に合格しました。 早稲田の入試本番では8割以上の得点を取り、自ら学習サービスを立ち上げ、偏差値30台の受験生を難関大へ合格させてきました ...

Copyright© 受験の相談所 , 2024 All Rights Reserved.