英単語を覚えてもすぐに忘れるのはなぜ?忘れない暗記方法はこれ!長期記憶へ定着


英単語を覚えても覚えても、すぐに忘れちゃう・・・。

覚えたはずなのに、いざテストで出てくると思いだせない・・・。

 

そんな悩みを持っている受験生も多いことでしょう。

ではなぜ単語をすぐ忘れてしまうのか、原因を探っていきましょう。

 

単語を忘れてしまうのは、人間として当然のこと

 

人間は毎日の生活で、数え切れないほどの経験をします。

それらを全て記憶していたら、人間の脳はパンクしてしまいますよね。

ですから不要なものは徐々に抜けていくようになっています。

そう考えれば単語を忘れてしまうのは、ごくごく自然な事なんです。

 

ではどうすれば良いかと言うと、単語を長期記憶にインプットするしかありません。

人間には短期記憶と長期記憶があり、長期記憶に入った知識は、なかなか忘れないようになっています。

「強烈な印象を受けた経験」「繰り返し経験したこと」は長期記憶として定着しやすいです。

これはご自身の経験を振り返ってもらっても、納得して頂けるでしょう。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

どうすれば単語を長期記憶に定着させられるの?

 

長期記憶に定着させるためには、「強烈な印象を受けた経験」と「繰り返し経験したこと」のどちらかが必要。

受験の単語の学習であれば、後者が使えそうですね。

 

覚えなければいけない単語は、とにかく何度も繰り返し見ることを意識しましょう。

1つの単語を覚えるときに使う時間は、10秒以内。

短時間で良いので毎日、単語に触れることで、自然と長期記憶にインプットされていきます。

暗記するという作業にさほど苦労しなくても、回数を繰り返せば勝手に頭の中に入っていくんです。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

徐々にペースを落としていこう

 

ある程度覚えたら、少しずつペースを落として、他の単語の暗記に移っていきます。

例えば今まで1日に3回見ていたものを、1日に1回に減らし、2日に1回と徐々に頻度を下げましょう。

長期記憶にインプットできていれば、軽くメンテナンスさえすれば忘れる可能性は低いです。

 

定期的にテストをしよう

 

暗記カードを使うなどして、「本当に単語を覚えられているか」を定期的にテストしましょう。

「覚えているつもり」になっているけれど、実は覚えられていないというケースは結構多いものです。

テストでミスした問題は特に苦手な単語なので、他の単語よりもさらに触れる回数を増やして、長期記憶にインプットできるように努力しましょう。

どうしても覚えにくい単語は、「紙に書く」「発音する」「音声で聴く」「イメージで覚える」など、色々な角度から暗記してみてください。

 

長期記憶にインプットするメリット

 

長期記憶にインプットできれば当然、試験本番でのど忘れが起こりにくくなります。

そしてもう1つ大きなメリットは、瞬時に訳を思い出せるようになること。

例えば英語長文を読んでいる時に、単語の意味をいちいち思い出している時間はありません。

瞬時に意味が理解できるようになると、それだけでスピードが上がります。

時間との戦いになる大学入試ですから、時間を短縮できるのはすごく大きなメリットですね。

 

単語を忘れてしまう原因と対処法まとめ

 

・単語を忘れてしまうのは人間として当然のこと

・短時間で何度も目に触れて、長期記憶にインプットしよう

・記憶に定着して来たら、徐々にペースを落としていこう

・定期的にテストをして、覚えられているかを確認しよう


⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら

   1ヶ月で英語の偏差値が70に到達

現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!

私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい

こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!




⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら









この記事も読まれています

1

模試の成績や判定が思うように上がらない。 1カ月で偏差値が70を超え、A判定が取れるようになる。 英語長文がどうしても読めず、失点してしまう。 英語長文をスラスラ読み解き、得点をガンガン稼げる。 スピ ...

2

はじめまして。 私は偏差値43、日東駒専を含む12回の受験で全落ちして浪人をして、早稲田大学に合格した経験があります。 全落ちをした時は本当に絶望的な気持ちでしたが、1ヶ月間、浪人して1ヶ月間、あるこ ...

3

受験生長文を解いていると、途中で集中力が切れてしまうのですが、どうしたら良いでしょうか? 長文に集中できない理由は、大きく3つあります。この3つの原因と解決法を解説していきます!筆者 記事と筆者の信頼 ...

4

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら   目次1 長文を何題解くか?の前に知るべき事2 長文が読めていないなら一度ストップ3 長文を攻略すると、 ...

5

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら 大学入試の英語で最も多く出題されるといっても過言ではない、空所補充問題。 英語長文がある程度理解できていても、穴埋め ...

6

私は受験生の時に、全国記述模試で22位にランクインし、早稲田大学に合格しました。 早稲田の入試本番では8割以上の得点を取り、自ら学習サービスを立ち上げ、偏差値30台の受験生を難関大へ合格させてきました ...

Copyright© 受験の相談所 , 2024 All Rights Reserved.