システム英単語の第4章は必要?いらない?レベルは?MARCH・関関同立/早慶・旧帝大は必要


システム英単語

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

シスタンの4章が必要かどうか、どこよりも詳しく解説していきます!
筆者

記事と筆者の信頼性

・筆者はシステム英単語を勉強し、早稲田大学に合格

・手元にシス単を用意して、中身を見ながらレビュー

・大量の参考書、問題集を分析している「参考書マニア」

・予備校講師として、2,000人以上の受験生を指導

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

私の英語の偏差値が1ヶ月で40から70まで伸びた話

私は現役の受験生の時、偏差値は40ほどで、日東駒専を含む12回の受験全てに失敗してしまいました。

その原因は配点が最も高い英語長文を、全く攻略できずに、大きく失点してしまったこと。

英語長文を攻略できない限り、どこの大学の英語でも高得点が取れず、受験に失敗してしまうんです。

浪人をして最初の1ヶ月間、「英語長文の読み方」を徹底的に研究して、英語長文がスラスラ読めるようになり、偏差値も70を超えるようになり、早稲田大学に合格できました。

私が実践した「英語長文の読み方」をマネして、短期間で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい人は、下のラインアカウントを追加してください!

 

システム英単語の4章のレベル/難易度

システム英単語の4章

システム英単語の4章の単語は、上の写真のように章の初めに「入試における頻度は低いが、英語の雑誌を読みたい人、将来は英語の関係の仕事に就きたい人におススメ。入試英語と実用英語の橋渡しになる」と書かれています。

これを見ると入試での出題頻度はかなり低く、あまり必要が無いと感じるかもしれません。

日東駒専・産近甲龍レベルであれば4章は不要ですが、MARCHや関関同立、国公立レベルになってくると、シスタン4章の単語が出てくることは珍しくなくなってきます。

MARCH/関関同立以上のレベルの大学を目指すのであれば、シスタン4章はマストといっても過言ではないでしょう。

私も受験生の時にMARCHや早稲田の過去問を解いた際に、語彙力の強化が必要だと感じ、シスタン4章に取り組みました。

シスタン4章の英単語は確かにレベルは高いですが、大学受験を超えるほどの難易度ではないですし、覚えるに越したことはありません。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

システム英単語の4章に取り組む注意点

英単語は基礎的なものほど、英語の文章の中で良く登場します。

これは日本語でも同じですが、難しい文章であっても、小学校~中学校の時に習ったような語句が骨組みを作っていきます。

基礎・基本の単語を知らない状態では、どんな英文も読めるようにならないということです。

基礎単語の方が重要ですから、まずは4章より前の単語を完璧に覚えてください。

 

多くの受験生は少しでも成績を伸ばしたいと考え、どうしても難しい単語ばかりに手を出してしまいがち。

しかし成績を上げるためには基礎から完璧に固めていくことが大切なので、それを忘れてはいけません。

どんどん先へと進んでいっても、基礎単語がうろ覚えになってしまう可能性があるので、注意してください。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

システム英単語の4章の単語の覚え方

4章の英単語は馴染みが無いものが多く、覚えづらいと感じるかもしれません。

以下のポイントを意識して、暗記に取り組んでみてください。

 

4章の単語が覚えにくいと感じる理由

システム英単語の4章

第4章には1度も見たことが無いような、難しい単語がたくさん収録されています。

他の章と比べると、暗記に苦労する人もかなり多いかと思います。

まず考えてほしいのが、「なぜ第4章の単語を難しいと感じるのか」というところ。

英単語はアルファベットを組み合わせたものですから、長さが変わらなければ、難しいも簡単もないはずですよね。

難しいと感じる最大の理由は「その英単語になじみが無いから」なんです。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

とにかく触れる回数を増やすことが大切

これまでの人生の中で自然と目にしてきた[apple][desk]などの単語は、自然と頭に入っていますよね。

それと同じで、触れた回数が少なければ少ないほど、ニガテだと感じる可能性が高いんです。

ですからシスタン4章の単語を覚えるときは、とにかく触れる回数を増やすようにしてください。

 

最初から暗記しようとしても頭に入ってこないですし、すぐに忘れてしまいます。

1回の暗記にかける時間は10秒、20秒で良いので、とにかく回数を繰り返していきます。

すると「覚えにくいな」という意識が少しずつ薄れていき、自然と暗記できるようになっていくでしょう。

音声も活用して、音読なども取り入れていくと、違った角度から覚えられるので、より覚えやすくなります。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

定期的にテストをしよう

難しい単語は忘れる可能性も高いので、必ずテストをして本当に覚えられているかを確認してください。

テストをしないと「うろ覚え」になってしまう可能性が高く、勉強した意味がなくなってしまいます。

暗記カードを作っておくと、暗記の効率も上がりますし、テストもしやすくなるのでおすすめです。

英単語帳の中でテストをしてしまうと、順番や周りのヒントで単語を思い出せてしまって、テストをしにくいですからね。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

どうしても入試までに間に合わない場合

どうしても入試までに、シスタン4章を覚え切れそうにない場合。

急いで4章に目を通しても、馴染みが無い単語ばかりなので、そう簡単には覚えられません。

うろ覚えの単語を増やしても、入試では得点につながらないので、コストパフォーマンスは悪いです。

無理をして手を広げるよりも、基礎・基本の単語を復習して、徹底的に固めることを優先してください。

残された期間と優先順位を考えたうえで、やるべき勉強を決めていきましょう。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

シスタン4章を覚えれば受験は完璧?

システム英単語の4章を覚えれば、受験レベルの英単語にはかなり強くなれます。

しかし東大京大・早慶上智といった難関大学では、さらに難しい英単語が出題されることも珍しくありません。

私も早稲田大学の過去問を解いたときに、シスタン4章でもまだ足りないと感じて、新たに単語帳を追加しました。

私の場合は「速読英単語上級編」に取り組み、さらにレベルの高い単語をインプットして、語彙力を強化しました。

速読英単語上級編

速読英単語上級編まで勉強すれば、早稲田や慶應の英語でも単語の面では十分に対応できます。

「ユメタン3」「単語王」「キクタンSuper」などもレベルが高いので、これらに取り組んでも良いでしょう。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

シスタン4章の英単語の必要性と覚え方まとめ

ポイント

・MARCH/関関同立以上のレベルを目指すならマスト

・まずは基礎単語を完璧にすることが大切

・4章の単語はとにかく触れる回数を増やして覚えよう

・早慶上智を目指すなら、もう1ランク上を目指そう

>>偏差値が1ヵ月で40から70に上がった、最強の英語の勉強法はこちら


⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら

   1ヶ月で英語の偏差値が70に到達

現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!

私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい

こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!




⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら









この記事も読まれています

1

模試の成績や判定が思うように上がらない。 1カ月で偏差値が70を超え、A判定が取れるようになる。 英語長文がどうしても読めず、失点してしまう。 英語長文をスラスラ読み解き、得点をガンガン稼げる。 スピ ...

2

はじめまして。 私は偏差値43、日東駒専を含む12回の受験で全落ちして浪人をして、早稲田大学に合格した経験があります。 全落ちをした時は本当に絶望的な気持ちでしたが、1ヶ月間、浪人して1ヶ月間、あるこ ...

3

受験生長文を解いていると、途中で集中力が切れてしまうのですが、どうしたら良いでしょうか? 長文に集中できない理由は、大きく3つあります。この3つの原因と解決法を解説していきます!筆者 記事と筆者の信頼 ...

4

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら   目次1 長文を何題解くか?の前に知るべき事2 長文が読めていないなら一度ストップ3 長文を攻略すると、 ...

5

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら 大学入試の英語で最も多く出題されるといっても過言ではない、空所補充問題。 英語長文がある程度理解できていても、穴埋め ...

6

私は受験生の時に、全国記述模試で22位にランクインし、早稲田大学に合格しました。 早稲田の入試本番では8割以上の得点を取り、自ら学習サービスを立ち上げ、偏差値30台の受験生を難関大へ合格させてきました ...

Copyright© 受験の相談所 , 2024 All Rights Reserved.