早慶上智/東大京大におすすめの英熟語帳!早稲田慶應は速読英熟語/英熟語ターゲット/解体英熟語


早慶上智/東大京大におすすめの英熟語帳

大学受験用の英熟語帳は様々なものがあって、どれを選べば良いか迷ってしまいますよね。

ここでは「早慶上智や東大・京大」など、難関大学におすすめの英熟語帳を紹介。

難関大学を攻略するためには、どんな英熟語帳を選べば良いのでしょうか。

記事と筆者の信頼性

・筆者は模試の成績優秀者に掲載され、早稲田大学に合格

・大量の英熟語帳を手元に用意して、中身を見ながら比較

・予備校講師として、最新の受験のシステムを常にチェック

・これまでに2,000人以上の受験生を指導

 

難関大学向けの英熟語帳の条件

英熟語帳選びで最も大切なのは、「収録されている英熟語の数」

大学のレベルが上がるほど、たくさんの英熟語を覚えなければいけませんからね。

目安となる熟語の数は800語~1000語

これくらいの量の英熟語が収録されている、英熟語帳を選びましょう。

この条件を満たしている英熟語帳の中から、おすすめのものをピックアップして紹介していきます!
筆者

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

おすすめ①速読英熟語

速読英熟語は下の写真のように、長文の中で熟語を覚える英熟語帳。

速読英熟語の中身

長文のトレーニングと熟語の暗記を並行で進められるので、とても効率的。

熟語の暗記が苦手な人でも、長文の中で覚えることで、スムーズに頭に入るでしょう。

また下の写真のように、熟語だけでなく構文も覚えられるのが強み。

速読英熟語の中身

赤い背景で書かれているものが、構文です。

構文は入試で頻出ですが、勉強がおろそかになりがちなので、速読英熟語でしっかりと勉強しておきましょう。

 

おすすめ②英熟語ターゲット1000

受験の英熟語帳の鉄板である「英熟語ターゲット1000」。

下の写真のように、左に熟語、右に例文という超シンプルなレイアウト。

英熟語ターゲット1000の中身

複雑な構造の熟語帳が苦手な人には、特におすすめの1冊。

頻出の熟語ほど前半に掲載されているので、着実にステップアップしていきましょう。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

おすすめ③システム英熟語

システム英熟語は「熟語の成り立ちから覚える」英熟語帳。

下の写真のように、前置詞の解説がとても詳しいです。

システム英熟語

丸暗記がどうしてもニガテで、1つ1つを理解して覚えていきたい人は、ぜひシステム英熟語を使ってみてください。

理解しながら覚えることで、記憶に定着しやすいというメリットもあります。

一方で下の写真のように、赤シートで隠してガンガン覚えるような形式ではありません。

システム英熟語の中身

私が受験生の時も一度、システム英熟語を使いましたが、暗記がしにくいと感じて、断念しました。
筆者

書店で実際に中身を見て、暗記ができそうかを確認すると良いでしょう。

またメインの英熟語帳で暗記をして、システム英熟語は熟語を理解するために使うというのも、1つの手です。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

おすすめ④解体英熟語

解体英熟語は受験の英熟語帳の中でも、最も収録されている熟語の数が多い部類に入ります。

下の写真のように、問題を解きながら英熟語を覚える形式。

解体英熟語の中身

入試でも英熟語は問題形式で問われるので、とても効果的に勉強を進められます。

ボリュームがとても多いので、初中級者には少し重いかもしれませんが、早慶や東大・京大レベルでも十分にカバーできます。

語彙を徹底的に強化して、アドバンテージを持って入試に挑みたい人は、ぜひ解体英熟語を勉強してください。

 

私が取り組んだ英熟語帳

私は早稲田大学に合格しましたが、英熟語帳は2冊勉強しました。

1冊目に速読英熟語を暗記して、MARCHレベルでは十分に合格点が取れるように成長。

早稲田や慶應の過去問とも戦えるようになりましたが、少しだけ英熟語の不足を感じました。

そこでボリュームが多い解体英熟語を追加して、英熟語をさらに強化し、早稲田大学に合格。

英熟語帳は1冊でも問題ありませんが、解体英熟語を最後に取り組むと、ややマニアックな熟語までカバーできるのでおススメです。

1冊目から解体英熟語に取り組むと、ボリュームが多すぎて重要な熟語がおろそかになってしまう可能性があるので、注意しましょう。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

書店に足を運んで中身を見よう

英熟語帳を選ぶ際には、書店に足を運んで中身を見ることが大切。

ただでさえ覚えにくい英熟語ですから、自分に合ったレイアウトのものを選んで、少しでも効率を上げていきましょう。

表紙やレイアウトを見て「この英熟語帳で勉強したい!」というものを選べば、モチベーションも上がります。

常に持ち運んで、受験勉強を共に戦うことになるので、熟語帳選びは真剣に行いましょう。
筆者

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

英熟語の問題を解いて得点を伸ばそう

NextStage、Vintage、スクランブル

入試では設問として英熟語が問われるケースが多く、ただ熟語の訳を覚えているだけでは対応できません。

英熟語の問題をたくさん解くことで、トレーニングをしていきましょう。

NextStageVintage、スクランブルなどの問題集には、イディオムの章があります。

英熟語を暗記したうえで、問題集のイディオムの章でアウトプットすれば、得点力が大きく上がるのでおススメです。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

早慶上智や東大・京大におすすめの英熟語帳まとめ

ポイント

・1000語ほどの熟語が収録されている英熟語帳がおすすめ

・解体英熟語を勉強すると、カバーできる範囲が広がる

・問題集のイディオムの章を解くと、得点力が上がる


⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら

   1ヶ月で英語の偏差値が70に到達

現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!

私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい

こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!




⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら









この記事も読まれています

1

模試の成績や判定が思うように上がらない。 1カ月で偏差値が70を超え、A判定が取れるようになる。 英語長文がどうしても読めず、失点してしまう。 英語長文をスラスラ読み解き、得点をガンガン稼げる。 スピ ...

2

はじめまして。 私は偏差値43、日東駒専を含む12回の受験で全落ちして浪人をして、早稲田大学に合格した経験があります。 全落ちをした時は本当に絶望的な気持ちでしたが、1ヶ月間、浪人して1ヶ月間、あるこ ...

3

受験生長文を解いていると、途中で集中力が切れてしまうのですが、どうしたら良いでしょうか? 長文に集中できない理由は、大きく3つあります。この3つの原因と解決法を解説していきます!筆者 記事と筆者の信頼 ...

4

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら   目次1 長文を何題解くか?の前に知るべき事2 長文が読めていないなら一度ストップ3 長文を攻略すると、 ...

5

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら 大学入試の英語で最も多く出題されるといっても過言ではない、空所補充問題。 英語長文がある程度理解できていても、穴埋め ...

6

私は受験生の時に、全国記述模試で22位にランクインし、早稲田大学に合格しました。 早稲田の入試本番では8割以上の得点を取り、自ら学習サービスを立ち上げ、偏差値30台の受験生を難関大へ合格させてきました ...

Copyright© 受験の相談所 , 2024 All Rights Reserved.