お茶の水女子大学の英語の対策&勉強法!過去問の傾向と難易度/レベルも【お茶女英語】


お茶の水女子大学の英語の傾向と難易度

 

お茶の水女子大学の英語は、英語長文と自由英作文の2つがメイン。

1つ1つの長文の文章量はさほど多くありませんが、和訳や英作文など記述問題が多いのが特徴。

日ごろから記述問題に積極的に取り組み、ニガテ意識を無くしていかなければいけません。

また長文や自由英作文のレベルは高く、ハイレベルな英語力が問われます。

出題の傾向も特徴的なものが多いので、過去問演習を十分に行っておきましょう。

>>お茶の水女子大学の英語で合格点を取る方法、知りたくないですか?➡

 

お茶の水女子大学の英語長文の対策法

 

お茶の水女子大学の英語長文は和訳問題や、文章の理解を問う問題が多いので、1文1文をきちんと理解して読み進めていくことが重要。

まずは1文1文を正確に理解できるように精読のトレーニングを繰り返し、英文を読み取れるようにしましょう。

それから文章全体の流れをとらえられるよう、「筆者の主張」「パラグラフごとの流れ」「文章の要点」「1文1文のつながり」の4点を強く意識して、長文を読んでいってください。

精読と全体の理解の両方ができるようになれば、お茶の水女子大学の英語長文も攻略できるようになります。

文章のテーマは幅広く、それでいて専門的な内容も出題されるので、読みにくい長文でも理解できるように、日ごろから様々なテーマの長文に触れておきましょう。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

和訳問題の解き方

 

お茶の水女子大学では、長く複雑な英文の和訳問題が出題されています。

ポイントとしては「機械的な翻訳」をしないこと。

和訳問題の回答する際に、機械が翻訳したような違和感のある日本語を作ってしまう受験生が多いです。

しかし和訳と言うのは、英文を日本人向けに訳すという事なので、日本人が読んで自然に理解できるように書いていかなければいけません。

 

また和訳問題を解く際には、下線部だけで考えようとしないことも重要。

文脈を十分に理解したうえで、それをヒントにしながら、流れに合った訳を書けるようにしましょう。

わからない語彙や訳せない部分は、文脈をヒントにして推測していきます。

先に分かる部分の訳を書き出してから、その他の部分を推測していくと、高い精度で推測ができるはずです。

 

英語で回答する問題の解き方

 

お茶の水女子大学では、長文の問いに対して英語で答える問題が出題されます。

自分が頭で考えたことを、英語で表現できる力を磨いておかなけれないけません。

自由英作文も出題されていますから、英作文のトレーニングは日ごろから行っておきましょう。

 

また英語で回答を作る際に、「そもそもどう書けばよいか」というところから戸惑う受験生も多いはずです。

英語で回答を書く機会は、あまり多くありませんからね。

ですから過去問演習をたくさん行い、正しい回答の作り方を学んでください。

少しずつ模範解答に近づけられるように、トレーニングを重ねていくことが大切です。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

お茶の水女子大学の自由英作文の対策法

 

お茶の水女子大学の自由英作文は、日本語の文章を読んで、それに対する質問に英語で答える形式。

最初に設問を読んで、どのような内容が問われているのかを確認します。

それから日本語の文章をしっかりと読んで内容を理解しつつ、どんな回答を作るかを考えていきます。

回答を書いていく際には、「先に日本語で構成を考える」ことを意識してください。

英語で考えてしまうと幅が狭まってしまい、意見のレベルが下がってしまいます。

まずは日本語で論理的な意見を考え、それを書ける英語を駆使して表現していくようにしましょう。

お茶の水女子大学の自由英作文は、他の大学と比較しても特徴があるので、十分に過去問演習をしてください。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

お茶の水女子大学の英語の対策&勉強法まとめ

 

お茶の水女子大学の英語は、ただ英語が理解できるだけでなく、自分でものごとを考えられるかも問われています。

ある程度の余裕を持って英語を理解し、その上で問題に取り組んでいかなければいけません。

長い時間をかけて英語を勉強して、十分に過去問演習を行って、自信をもって入試に挑んでいきましょう。

>>お茶の水女子大学の英語長文がどうしても読めない受験生はこちら➡


⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら

   1ヶ月で英語の偏差値が70に到達

現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!

私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい

こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!




⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら









この記事も読まれています

1

模試の成績や判定が思うように上がらない。 1カ月で偏差値が70を超え、A判定が取れるようになる。 英語長文がどうしても読めず、失点してしまう。 英語長文をスラスラ読み解き、得点をガンガン稼げる。 スピ ...

2

はじめまして。 私は偏差値43、日東駒専を含む12回の受験で全落ちして浪人をして、早稲田大学に合格した経験があります。 全落ちをした時は本当に絶望的な気持ちでしたが、1ヶ月間、浪人して1ヶ月間、あるこ ...

3

受験生長文を解いていると、途中で集中力が切れてしまうのですが、どうしたら良いでしょうか? 長文に集中できない理由は、大きく3つあります。この3つの原因と解決法を解説していきます!筆者 記事と筆者の信頼 ...

4

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら   目次1 長文を何題解くか?の前に知るべき事2 長文が読めていないなら一度ストップ3 長文を攻略すると、 ...

5

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら 大学入試の英語で最も多く出題されるといっても過言ではない、空所補充問題。 英語長文がある程度理解できていても、穴埋め ...

6

私は受験生の時に、全国記述模試で22位にランクインし、早稲田大学に合格しました。 早稲田の入試本番では8割以上の得点を取り、自ら学習サービスを立ち上げ、偏差値30台の受験生を難関大へ合格させてきました ...

Copyright© 受験の相談所 , 2024 All Rights Reserved.