理系数学マスト160題の難易度と使い方!レベルはMARCH~早慶!評価評判・口コミレビュー


理系数学マスト160題とは?

・本書の概要:大学入試の基本問題が解けるようになった人の演習用参考書

・著者:森本 将英

・出版社:KADOKAWA

・問題数:160題

・章数:14章

・ページ数:424ページ

・レベル:数学偏差値55以上の、数学を得意にしたい理系学生

・評価:4.3/5(Amazon)となっており、評判は非常に良いです。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

理系数学マスト160題のレベル、難易度

理系数学マスト160題に取り組むべき人は、理系で数学偏差値50-60の人です。

本書は教科書レベルのことは前提に、ある程度数学が理解できている人向けの参考書です。

解説が詳しくてとても理解しやすい構成にもなっていますが、出題される問題が難しかったりするので、数学の基本を理解しきれてない人の中には、解説を読んで混乱してしまう人もいるでしょう。

しかし、点数は取れないけど解説は理解できる人なら、上記した偏差値帯でない人でも十分使えると思います。

 

問題の難易度は比較的高めでしょう。

数学が苦手な人には難しく感じるかもしれませんが、難関大学を受ける人は解けてほしい問題が数多く出題されています。

解けない問題が多くても、じっくり考えるようにしましょう。

解説が詳しいので、ちゃんと考えるだけで得られるものは大きいです。

よって本書は、偏差値55前後のレベルの人が、または数学の解説を読めば理解できる人が取り組むことのできる難易度の参考書です。

 

筆者は本書のようなアウトプット系の参考書をやる前に、一対一対応の演習や青チャートなどをやりました。

アウトプットをしながら忘れていた考えなどはインプット系参考書で復習するようになってからは成績が伸び、偏差値は半年で5以上伸びました。

このように、本書のような参考書はインプット系参考とやると成績が上がりやすくなります。

 

また、レビューや口コミでは、「解説が大変丁寧でしっかり熟読すれば自然と学力がつく」「問題数が最小限で、数3まで収録されており、取り組みやすさは圧倒的」という良い評価のレビューもあれば、「分厚く、値段が高い」「誤植がある」などの悪い評価のレビューもあります。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

理系数学マスト160題の使い方・勉強法

理系数学マスト160題を使った勉強法では以下のような方法をオススメします。

 

①   偏差値に応じてA→B→Cの順で問題を解いてみる

本書の初めに使い方が書いてありますが、自身の偏差値に応じて取り組むべき問題が異なります。

数学が苦手な人はA、数学に自信がついてきた人はB、数学が得意になった人はCといったようにステップアップしていくことができるのが本書の強みです。

なので、それぞれでどの問題を解けばいいかを把握しながら進めていきましょう。

筆者は現役時代にレベル関係なく前から順番に取り組んだ結果、半年ほど伸び悩んだので、効率よく演習したい人は必ず自分の能力に見合ったレベルの問題を解きましょう。

 

②   すぐに答えを見ずに制限時間いっぱい考える

問題の横に目安時間が書かれています。

時間がある人はその時間いっぱい使って解いてみましょう。

難しい問題に出会ったら、目安時間の半分ほど考えたのち、教科書や普段使っている参考書に戻って類題を探して解いてみると、スムーズに効率よく進められるかもしれません。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

③   答え合わせをし、解説をじっくり読んで理解する

丸付けをして、間違えたところの解説をじっくり読みましょう。

また、何とか解けた人も解説に目を通して、足りない考えがあれば理解するようにしましょう。

 

④   時間を空けて何度も復習する

解き終わったら定期的に復習しましょう。

特に苦手な人は3日に1回くらい復習すると類題は瞬殺できるようになります。

こうして得意な問題を増やしていきましょう。

 

本書を使った勉強法は以上ですが

一対一対応などをやっている人には類題やその発展が多いように思われたので、一対一対応をやっている人、終わった人は復習だと思って、できるだけ間違えないように注意しながら取り組みましょう。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

理系数学マスト160題が終わったら次は?

本書が終わったら

地方国公立~地方医学部志望の人は「過去問」に入りましょう。

本書が終われば過去問を取り組むだけの力が身についているはずです。

 

旧帝大や早慶を目指す人は「やさしい理系数学」「新数学スタンダード演習」などに取り組みましょう。

みなさんの受験勉強と志望校合格を応援しています!


⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら

   1ヶ月で英語の偏差値が70に到達

現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!

私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい

こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!




⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら









この記事も読まれています

1

模試の成績や判定が思うように上がらない。 1カ月で偏差値が70を超え、A判定が取れるようになる。 英語長文がどうしても読めず、失点してしまう。 英語長文をスラスラ読み解き、得点をガンガン稼げる。 スピ ...

2

はじめまして。 私は偏差値43、日東駒専を含む12回の受験で全落ちして浪人をして、早稲田大学に合格した経験があります。 全落ちをした時は本当に絶望的な気持ちでしたが、1ヶ月間、浪人して1ヶ月間、あるこ ...

3

受験生長文を解いていると、途中で集中力が切れてしまうのですが、どうしたら良いでしょうか? 長文に集中できない理由は、大きく3つあります。この3つの原因と解決法を解説していきます!筆者 記事と筆者の信頼 ...

4

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら   目次1 長文を何題解くか?の前に知るべき事2 長文が読めていないなら一度ストップ3 長文を攻略すると、 ...

5

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら 大学入試の英語で最も多く出題されるといっても過言ではない、空所補充問題。 英語長文がある程度理解できていても、穴埋め ...

6

私は受験生の時に、全国記述模試で22位にランクインし、早稲田大学に合格しました。 早稲田の入試本番では8割以上の得点を取り、自ら学習サービスを立ち上げ、偏差値30台の受験生を難関大へ合格させてきました ...

Copyright© 受験の相談所 , 2024 All Rights Reserved.