部活や学校の課題、行事が忙しくて勉強時間が足りない!どうしたらいい?


高校生は部活に学校、行事と色々なことがあって忙しいですよね。

思い通りに勉強時間を取れず、悩んでいる人も多いでしょう。

そんなあなたに、私なりの対処法をお伝えしていきます!

 

受け入れなければいけない現実

 

「どうしても忙しくて、勉強できない」。

そうはいっても現実としては、あなたが部活をやっている時間や何か他のことをやっている時間、必死で勉強している学生がいます。

こういった学生に打ち勝っていかなければ、難関大学には合格できません。

不平等かもしれませんが、部活をやっていようが忙しかろうが、その事情は誰も考慮してくれません。

試験は平等に課され、その試験で合格点を取れなければ志望校には合格できないわけです。

どんなに忙しくてもこの現実から目を背けず、対処法を考えていかなければいけません。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

勉強時間を作り出す以外に道はない

 

勉強時間を増やさずに成績を上げるというのは、やはり現実的ではありません。

何とか工夫して勉強時間を作り出し、1つでも多くの知識をインプットし、1題でも多くの問題を解く。

このシンプルな解決方法しかないのではないでしょうか。

 

忙しい毎日の中にも、勉強に使える時間は意外と隠れているものです。

 

・学校に行く前の時間(可能であれば30分でも早起きする)

・通学や帰り道の時間を活用する

・家に帰ってすぐ、必ず30分は勉強してから何かをする

・布団に入ってから必ず、単語を20個覚える

 

などなど。

「この時間、勉強に使えるかも」と思う時間を、ストップウォッチで測って実験してみてください。

意外と多くの時間があるのではないでしょうか。

「1分でも多く勉強するぞ!」という姿勢が大切であり、その気持ちが勉強時間を作り出すんです。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

「あの時やっとけばよかった」とならないように

 

私は長い期間、受験業界に携わっています。

その中で受験生から一番良く聞くセリフが、「もっと早くから勉強してればよかった!」

受験が間近に迫って初めて、時間がどれだけ貴重かに気づくんです。

「あと1時間勉強出来ていたら、志望校に合格できていた」という人も、きっと過去にはいたことでしょう。

 

あなたも頭ではこの現実が分かっているはずですから、同じ道をたどってしまったら本当にもったいないですよね。

今の1時間も、受験直前の1時間も同じくらい貴重なんです。

このことをしっかりと理解して、将来の自分のためにも今からコツコツ勉強を進めていきましょう。

「あの時ちゃんと勉強しておいてよかった!」といえる未来を作りましょう!

 

1日のノルマを設定しよう

 

まずは志望校の過去問をチェックして、どんな勉強をしなければいけないかを確認してください。

そこからやるべきことを分析し、1日のノルマを決めていきましょう。

「このノルマを達成したら、ゲームをやっても遊んでもOK!」というように決めておけば、勉強へのモチベーションも上がるはずです。

終わりが見えない状態で勉強をしてしまうとやる気も出ませんし、机に向かってもなんとなく時間を過ごしてしまいます。

また「何をやろうかなー」と考えている間に、時間が過ぎてしまうかもしれません。

そうならないようにやるべきことを明確化して、その勉強に集中して取り組むようにしていきましょう。

 

忙しくて勉強時間が足りない受験生へまとめ

 

・忙しくても勉強しなければ志望校には合格できない

・毎日の生活の中で、勉強できる時間を見つけよう

・「あの時頑張っておけば」とならない未来を作ろう

・1日のノルマを設定して、集中して勉強しよう


⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら

   1ヶ月で英語の偏差値が70に到達

現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!

私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい

こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!




⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら









この記事も読まれています

1

模試の成績や判定が思うように上がらない。 1カ月で偏差値が70を超え、A判定が取れるようになる。 英語長文がどうしても読めず、失点してしまう。 英語長文をスラスラ読み解き、得点をガンガン稼げる。 スピ ...

2

はじめまして。 私は偏差値43、日東駒専を含む12回の受験で全落ちして浪人をして、早稲田大学に合格した経験があります。 全落ちをした時は本当に絶望的な気持ちでしたが、1ヶ月間、浪人して1ヶ月間、あるこ ...

3

受験生長文を解いていると、途中で集中力が切れてしまうのですが、どうしたら良いでしょうか? 長文に集中できない理由は、大きく3つあります。この3つの原因と解決法を解説していきます!筆者 記事と筆者の信頼 ...

4

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら   目次1 長文を何題解くか?の前に知るべき事2 長文が読めていないなら一度ストップ3 長文を攻略すると、 ...

5

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら 大学入試の英語で最も多く出題されるといっても過言ではない、空所補充問題。 英語長文がある程度理解できていても、穴埋め ...

6

私は受験生の時に、全国記述模試で22位にランクインし、早稲田大学に合格しました。 早稲田の入試本番では8割以上の得点を取り、自ら学習サービスを立ち上げ、偏差値30台の受験生を難関大へ合格させてきました ...

Copyright© 受験の相談所 , 2024 All Rights Reserved.