京都女子大学の合格体験記!合格するには?家政学部合格者の対策&勉強法!


※この記事は京都女子大学の家政学部に合格された方に執筆して頂いたものです。

 

部活と勉強の両立

 

私は高校でバドミントン部に所属しており、平均して1日3時間、週6日は練習の毎日。

小学校からバドミントンを続けていたこともあり、公立高校ですがインターハイ出場を目指し日々の練習に勤しんでいました。

土日は練習試合や他校との合同練習なんかも多く、家にいる時間は少なかったため移動中に英単語を覚えたり、各科目の資料を持参してスキマ時間に勉強していました。

合宿など泊りがけの場合は、練習が終わった後や夜の寝る前に課題をこなし、知識を暗記していました。

 

また私は朝の時間を大切にしていました。

朝6時に起床し、7時まで勉強(特に前夜に暗記したものを復習)、そこから30分ほどで朝食をすませ、身支度などしても家を出るまでさらに15分ほど勉強。

朝起きてから家を出るまでの間に、1時間15分の勉強時間を確保できていました。

早起きすることは、受験を攻略する上でとても大切な事なんです。

帰宅は午後7時頃だったので、午後10時から12時までの間も勉強していました。

(眠い時は、早めにベッドに入り、その分起床時間を早めて調整してました。)

このサイクルで1日3時間から4時間、自宅での勉強時間を確保しました。

 

「忙しいから勉強ができない」と言いたくなりますが、本当はやる気さえあれば勉強時間はひねり出せます。

勉強に使える時間を少しでも多く作って勉強していきましょう。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

高校1,2年生のは数学、英語を重点的に勉強!

 

受験を経験した今アドバイスをするとしたら、英語と数学をしたものが受験に勝つ!!ということ。

英語と数学は他の教科に比べて時間がかかる教科ですし、成績に大きな差が出ます。

暗記ものの歴史や地理なんかは受験前の詰め込みで一定のレベルまでであれば何とかなる教科ですが、英語と数学はそうはいきません。

逆にいうと英語と数学を早く合格点に到達させられれば、他の教科の勉強に費やせるんです。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

各教科の勉強のポイント

 

現代文の勉強法

 

基本的には実践問題(過去問)を解いて、「慣れる」ことを一番に考えていました。

現代文は相当な苦手意識が無い限り、大崩れしにくい教科です。

過去問を解くだけで合格点が取れるようになる受験生も少なくないでしょう。

 

古典・漢文の勉強法

 

英単語のように、ワードを覚えないと文章が読めないため、単語や漢字をを授業中に覚えていました。

そして何よりも文法(句形)の暗記が大切なので、ここはしっかりと勉強していました。

古文と漢文は配点が小さいのでスキマ時間の勉強で済まして、他の教科の勉強時間を捻出することが大切です。

 

数学の勉強法

 

数学に関してはまず、出題範囲を確認することが大切。

そしてその範囲内の基礎的な問題を繰り返して勉強して、最低限の力をつけるようにしましょう。

そこからは時間が許す限り赤本を解いて、解けない問題を分析して少しずつレベルを上げていってください。

>>偏差値が1ヵ月で40から70に!私が実践した「たった1つのワザ」はこちら

 

英語の勉強法

 

まずは単語、熟語、文法を覚えることが大切。

できる限り早く基本的な知識の暗記を終えて、英語長文の演習に入っていきましょう。

英語長文は配点が高いうえに、力がついていないと点数がほとんど取れないので、受験では一番のキーポイントになります。

他の受験生に負けないよう、そして他の受験生と差をつけられるように長文の勉強に時間をかけましょう。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

京都女子大学の合格体験記まとめ

 

京都女子大学はキャンパスがとてもおしゃれで、毎日のキャンパスライフが本当に楽しいです!

ぜひ京都女子大学の合格を目指して、勉強を頑張ってください!

>>京都女子大学の英語長文が、どうしても読めない受験生はこちら


⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら

   1ヶ月で英語の偏差値が70に到達

現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!

私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい

こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!




⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら









この記事も読まれています

1

模試の成績や判定が思うように上がらない。 1カ月で偏差値が70を超え、A判定が取れるようになる。 英語長文がどうしても読めず、失点してしまう。 英語長文をスラスラ読み解き、得点をガンガン稼げる。 スピ ...

2

はじめまして。 私は偏差値43、日東駒専を含む12回の受験で全落ちして浪人をして、早稲田大学に合格した経験があります。 全落ちをした時は本当に絶望的な気持ちでしたが、1ヶ月間、浪人して1ヶ月間、あるこ ...

3

受験生長文を解いていると、途中で集中力が切れてしまうのですが、どうしたら良いでしょうか? 長文に集中できない理由は、大きく3つあります。この3つの原因と解決法を解説していきます!筆者 記事と筆者の信頼 ...

4

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら   目次1 長文を何題解くか?の前に知るべき事2 長文が読めていないなら一度ストップ3 長文を攻略すると、 ...

5

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら 大学入試の英語で最も多く出題されるといっても過言ではない、空所補充問題。 英語長文がある程度理解できていても、穴埋め ...

6

私は受験生の時に、全国記述模試で22位にランクインし、早稲田大学に合格しました。 早稲田の入試本番では8割以上の得点を取り、自ら学習サービスを立ち上げ、偏差値30台の受験生を難関大へ合格させてきました ...

Copyright© 受験の相談所 , 2024 All Rights Reserved.