大学の外国語学部とは?評判と口コミ!外国語学部ある大学一覧!就職には有利?不利?


大学の外国語学部とは?評判と口コミ!

大学の外国語学部とは?

 

外国語学部ってどんな学部?

 

外国語学部はまず学部名の通り、自分の専攻する言語の勉強をします。

そして専攻する言語を使って、文献調査(新聞やニュース等)をしたり、現地に留学したりして地域の文化や価値観を学んでいく学部です。

そのため日本国内にとどまらず、グローバルな考え方(価値観)が出来るようになるのがポイントです。

 

外国語学部ではどんな授業を受けるの?

 

外国語学部では基本的に1~2年生のときに、自分の専攻する言語を勉強します。

他の学部と違って専攻言語によっては日本人の教授より、外国人の教授の方が多いようです。

教科書を用いて勉強したり、ネイティブの先生と会話したりして学習を進めていきます。

ただマイナー言語だと教科書が英語で書かれていたり、外国人の教授が英語と専攻言語しか喋れなかったりするので、英語力がないと授業についていくことが難しいケースもあるようです。

3年次には新聞などを調査して、専攻言語の地域の文化の理解を深めていきます。

 

外国語学部は他の学部と違い、授業が毎日あります。

そのため毎日、授業の予習・復習をしなければいけません。

専攻言語にもよりますが、私の場合1日あたり2~4時間程、予習・復習をしています。

外国語学部は少人数教育が一般的で、予習をしてなかったらすぐにバレます。

だから1~2年次はかなりハードと言えるでしょう。

大学に入ったら思う存分遊ぶぞ!と思っていても、思いのほか勉強量が多く、苦労するかもしれません。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

外国語学部の就職先は?

 

外国語学部の就職先は、大きく2パターンに分かれます。

専攻語を活かした仕事をする人と、そうでない仕事につく人です。

専攻語を活かした仕事としては通訳、翻訳家、旅行代理店のガイド、外務省職員、企業の海外支部職員など。

これらの仕事につく人は外国語学部で学んだことだけでは足りないので、自身で留学するケースも珍しくありません。

人数的には意外と、専攻語を活かさない一般的な職業につく人が多いです。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

外国語学部は楽しい?

 

大学で恋人を作りたい、サークルや部活に打ち込んだり、バイトをしたりといった華々しいキャンパスライフを送りたい人には、外国語学部は合わない可能性もあります。

自分の想像と違っていたと感じて、中退や留年、仮面浪人をしている人も見かけます。

理由としてはやはり講義が毎日あり、予習・復習をしなければならず他の文系学部と比べても勉強時間が長いことにあります。

また中間試験や期末試験の難易度も高いです。

他の学部と違い、1つでも専攻語の単位を落としてしまうと、その年取得した他の専攻語の単位までも落としてしまうことになり、進級条件が厳しいといったことも。

だから専攻語にそれほど興味がない人にとっては、毎日の勉強が苦痛に感じられてしまうかもしれません。

逆に専攻語に興味のある人は、質の高いネイティブの先生の指導を毎日受けられるため上達するはかなり早いです。

留学のサポートも受けられ、常に専攻語に触れる機会があるのですごく楽しいと感じるでしょう。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

外国語学部にはどんな人がいる?

 

外国語学部には本当にいろんな人がいます。

真面目な人、やんちゃな人、浪人生、現役生、高齢者、留学生など。

キャンパスでは日本語を勉強しに来た多くの留学生と会うことができるので、外国にいるような気分でキャンパスライフを楽しめます。

留学生とたくさん交流できるのが、外国語学部の一番の特徴でしょう。

 

外国語大学がある大学!偏差値ランキング

 

国公立大学(偏差値順)

 

・東京外国語大学
・大阪大学
・神戸市外国語大学
・愛知県立大学
・北九州市立大学

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

私立大学(偏差値順)

 

・上智大学
・南山大学
・関西大学
・獨協大学
・名古屋外国語大学
・関西外国語大学
・京都産業大学
・神田外語大学
・神奈川大学
・京都外国語大学
・名城大学
・拓殖大学
・摂南大学
・大東文化大学
・帝京大学


⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら

   1ヶ月で英語の偏差値が70に到達

現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!

私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい

こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!




⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら









この記事も読まれています

1

模試の成績や判定が思うように上がらない。 1カ月で偏差値が70を超え、A判定が取れるようになる。 英語長文がどうしても読めず、失点してしまう。 英語長文をスラスラ読み解き、得点をガンガン稼げる。 スピ ...

2

はじめまして。 私は偏差値43、日東駒専を含む12回の受験で全落ちして浪人をして、早稲田大学に合格した経験があります。 全落ちをした時は本当に絶望的な気持ちでしたが、1ヶ月間、浪人して1ヶ月間、あるこ ...

3

受験生長文を解いていると、途中で集中力が切れてしまうのですが、どうしたら良いでしょうか? 長文に集中できない理由は、大きく3つあります。この3つの原因と解決法を解説していきます!筆者 記事と筆者の信頼 ...

4

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら   目次1 長文を何題解くか?の前に知るべき事2 長文が読めていないなら一度ストップ3 長文を攻略すると、 ...

5

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら 大学入試の英語で最も多く出題されるといっても過言ではない、空所補充問題。 英語長文がある程度理解できていても、穴埋め ...

6

私は受験生の時に、全国記述模試で22位にランクインし、早稲田大学に合格しました。 早稲田の入試本番では8割以上の得点を取り、自ら学習サービスを立ち上げ、偏差値30台の受験生を難関大へ合格させてきました ...

Copyright© 受験の相談所 , 2024 All Rights Reserved.