中央大学理工学部の英語の対策&勉強法!傾向と難易度も【中央理工】


中央大学理工学部の英語の傾向と難易度

 

中央大学理工学部の英語は全体的な長文の文章量が多く、英文を速く正確に読む力が求められています。

難易度は標準的ですが、日ごろからたくさんの問題を演習して、実践的な力を養っておかなければいけません。

またやや珍しい問題も出題されているので、過去問演習は十分に行って対応できるようにしていきましょう。

>>中央大学の英語で合格点を取る方法、知りたくないですか?➡

 

中央大学理工学部の英語長文の対策法

 

中央大学理工学部の英語長文は全体的な量は多いですが、英文はさほど難しくありません。

1文1文を正確に読んでいければ、高得点を取れるでしょう。

一方で英文の内容を理解する力がついていないと、英語の配点の大部分を失点することになります。

英語長文の対策がカギになるということを常に頭に入れて、勉強に取り組んでください。

 

「精読力」をしっかりと鍛えたうえで、「パラグラフごとに内容を整理して、ストーリーを理解する」読み方を実践してください。

中央大学理工学部の英語長文は「読めていれば解ける」タイプの問題が多いです。

ですから1文1文が正確に読めて、なおかつ文章のストーリーも整理できれば、ほとんどの設問に回答できるようになるでしょう。

>>中央大学の英語長文の読み方を、もっと詳しく知りたい受験生はこちら➡

 

リード文に続く選択肢を選ぶ問題の対策法

 

リード文のあとに続く、正しい選択肢を選ぶ問題。

この問題は先にリード文を読み、その答えを探しながら読むのがコツです。

「問題を読む→答えを探しながら読む→答えが見つかったら次の問題へ」と進んでいくことで、正確かつスピーディに問題を解けるようになります。

基本的には長文の流れと問題の流れは並行で進んでいるので、上から順番に解いていけばOKです。

 

空所補充問題の対策法

 

空所補充問題は、空所の前後のストーリーを理解することが大切。

選択肢を見る前に文脈から、自力で入りそうな語句を推測してください。

その後で一番近い選択肢を選ぶようにすることで、選択肢にまどわされることなく正確に答えられるようになります。

 

要約文を作る練習をしよう

 

中央大学理工学部の英語長文では、文章の要点を理解しているかを問う問題が頻出。

文章の全体像を理解しながら、文章を読み進めていく意識を持ちましょう。

パラグラフを1つ読むごとに要点をメモしていき、論理的に展開を追っていってください。

またその中で「文章の要点」「筆者の主張」にも注目していきます。

文章を読み終えた時に簡単な要約文を、日本語で良いので書き出してください。

すると文章の内容が整理できるので、問題に回答しやすくなります。

 

文法・語彙問題の対策法

 

中央大学理工学部では空所補充型の文法・語彙問題が出題されています。

特に語彙では対策がおろそかになりがちな英熟語が頻出なので、十分に対策しておかなければいけません。

また多義語の出題もあるので、こちらも日ごろから意識しておきましょう。

先に過去問を見て傾向を把握してから語彙を暗記していくと、より適切な形でインプットできます。

 

英文の組み合わせを選ぶ問題の対策法

 

他の大学ではあまり見られない、正しい英文の組み合わせを選ぶ問題。

この問題は「ヒッカケ」に注意して解いていきます。

AとBは近い内容のことが書かれているので、サッと解こうとするとどうしてもミスをしてしまいがち。

私が受験生であればまずはすべての問題のAを正確に訳し、簡単に要点を日本語でまとめます。

それからBを訳していき、一致したものを回答します。

AとBを別物として考えて頭を切り替えて訳し、それから合致するかを確認することで、より正確に回答できるでしょう。

 

中央大学理工学部の英語の対策法まとめ

 

ここまでお伝えした通り、中央大学理工学部の英語は他の大学と比べてややクセがあります。

できる限り早く過去問に目を通し、どのように勉強を進めていけば良いか指針を決めてください。

>>中央大学の英語長文がどうしても読めない受験生はこちら


⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら

   1ヶ月で英語の偏差値が70に到達

現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!

私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい

こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!




⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら









この記事も読まれています

1

模試の成績や判定が思うように上がらない。 1カ月で偏差値が70を超え、A判定が取れるようになる。 英語長文がどうしても読めず、失点してしまう。 英語長文をスラスラ読み解き、得点をガンガン稼げる。 スピ ...

2

はじめまして。 私は偏差値43、日東駒専を含む12回の受験で全落ちして浪人をして、早稲田大学に合格した経験があります。 全落ちをした時は本当に絶望的な気持ちでしたが、1ヶ月間、浪人して1ヶ月間、あるこ ...

3

受験生長文を解いていると、途中で集中力が切れてしまうのですが、どうしたら良いでしょうか? 長文に集中できない理由は、大きく3つあります。この3つの原因と解決法を解説していきます!筆者 記事と筆者の信頼 ...

4

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら   目次1 長文を何題解くか?の前に知るべき事2 長文が読めていないなら一度ストップ3 長文を攻略すると、 ...

5

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら 大学入試の英語で最も多く出題されるといっても過言ではない、空所補充問題。 英語長文がある程度理解できていても、穴埋め ...

6

私は受験生の時に、全国記述模試で22位にランクインし、早稲田大学に合格しました。 早稲田の入試本番では8割以上の得点を取り、自ら学習サービスを立ち上げ、偏差値30台の受験生を難関大へ合格させてきました ...

Copyright© 受験の相談所 , 2024 All Rights Reserved.