センター試験倫理を1ヶ月で9割!対策とハイレベルな勉強法!


センター試験倫理を1ヶ月で9割まで上げる対策&勉強法!

 

センター試験倫理

 

倫理は社会科目の中でも簡単な部類で、対策も練りやすいです。

しかし、9割以上を目標とすると、途端に難易度の上がる教科でもあります。

その9割を目指すために、倫理のセンター試験の『出題傾向』を解説した後、『対策』、『おすすめの参考書』を紹介していきます。

 

センター試験倫理の出題傾向

 

①青年の心理
②源流思想
③日本の思想
④西洋近現代の思想
⑤現代の権利や倫理に関する諸問題
⑥思考問題

以上の6つから出題されます。

センター倫理は設問が4つに分かれています。

それぞれ上記の①~⑤のどれかがテーマとなり、最終問題が⑥。

こういった形が、既に10年以上続いています。

オーソドックスな出題の流れを仮定し、詳しく出題傾向を確認しましょう!

 

【設問1】青年の心理

 

ここでは青年の心理が出題されます。

その中でも出やすいのが、『青年期の課題』です。

『葛藤』の意味を適切に理解しているかなどを問う問題が必ず出ると言うことです。

必ず対策しておきましょう。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

【設問2】源流思想

 

全ての思想の元となった『源流思想』が出題されます。

ここに関しては「全て」が出ると考えてください。どの設問よりも大事です。

強いて、出題されやすい範囲と言えば「イスラム教・仏教の違い」です。

似ている部分もあり、ややこしいですが、根本的な考え方が違うため、問題として出しやすいためです。

五行や五戒など、ややこしい部分は先に対策するのがベストです。

 

【設問3】日本思想

 

日本の思想を出題する範囲です。

仏教関連は必ず出ます。

宗派の違いは暗記必須です。

コツとしては、同じ宗派の人物をまとめて覚えるようにしましょう。

根本的なことは一緒なので、すんなりと覚えられるはずです。

また、西洋思想を取り入れた「日本思想」も出題されやすいです。

「福沢諭吉は何故『脱亜論』を唱えたのか」

こういった細かいところも聞かれるので、この範囲は隅まで覚える勉強法を実践しましょう。

 

【設問4】西洋近現代思想

 

西洋の思想を理解しているかを問う設問です。

ほぼ必ず出ると言ってもいいのが「社会契約説」の意味。

また、『合理主義』『経験論』といった混同しやすい部分で引っ掛けてくるのも、多い出題傾向になります。

宗教革命は、皆対策していると考えられているのか、あまり出ないので、そこまで気合を入れなくてもいいかもしれません。

 

以上が大まかな流れです。

これらを参考にして、参考書を使った対策&勉強法を紹介していきます。

 

センター試験倫理の対策と勉強法

 

センター倫理で一番重要なことは「横のつながりを覚える」事です。

「ソクラテス」と言ったら、すぐに弟子の「プラトン」を思い出せるようにしなければいけないということです。

もちろん縦の知識(ソクラテスと言ったら知行合一みたいな)も大事なのですが、これは覚えて当たり前です。

 

では横のつながりを固めるにはどうすればいいのか。

それは『メモリーツリー』を書くことで実現されます。

メモリーツリーとは、一つの言葉から、線を引っ張って、派生語句を書いていくものになります。

これを何も見ずに、書けるかを試してください。

書けた部分はあなたのしっかり理解できている知識です。

書けなかった部分は、曖昧な理解で留まっている処です。

こうやって、自分の把握していないところ理解する。

そういった勉強法が、センター試験倫理の点数を上げる最適な策です。

 

「倫理の点数が面白いほどとれる本」は、知識というよりも『流れ』を大事にしているため、メモリーツリーを作る際にはもってこいです。

「赤く書かれた部分だけを抜き出して、何も見ずに線で結んでみる」という作業に挑戦してみてください。

語句のつながりを自分で理解できるようになるため、センター試験倫理の内容一致問題に強くなれます。


⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら

   1ヶ月で英語の偏差値が70に到達

現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!

私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい

こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!




⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら









この記事も読まれています

1

模試の成績や判定が思うように上がらない。 1カ月で偏差値が70を超え、A判定が取れるようになる。 英語長文がどうしても読めず、失点してしまう。 英語長文をスラスラ読み解き、得点をガンガン稼げる。 スピ ...

2

はじめまして。 私は偏差値43、日東駒専を含む12回の受験で全落ちして浪人をして、早稲田大学に合格した経験があります。 全落ちをした時は本当に絶望的な気持ちでしたが、1ヶ月間、浪人して1ヶ月間、あるこ ...

3

受験生長文を解いていると、途中で集中力が切れてしまうのですが、どうしたら良いでしょうか? 長文に集中できない理由は、大きく3つあります。この3つの原因と解決法を解説していきます!筆者 記事と筆者の信頼 ...

4

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら   目次1 長文を何題解くか?の前に知るべき事2 長文が読めていないなら一度ストップ3 長文を攻略すると、 ...

5

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら 大学入試の英語で最も多く出題されるといっても過言ではない、空所補充問題。 英語長文がある程度理解できていても、穴埋め ...

6

私は受験生の時に、全国記述模試で22位にランクインし、早稲田大学に合格しました。 早稲田の入試本番では8割以上の得点を取り、自ら学習サービスを立ち上げ、偏差値30台の受験生を難関大へ合格させてきました ...

Copyright© 受験の相談所 , 2024 All Rights Reserved.