立命館大学のキャンパスライフ、評判と口コミ!雰囲気やサークル・文化祭・就職先も


立命館大学のキャンパスの紹介

立命館大学は主に5つのキャンパスに分かれています。

 

衣笠キャンパス

 

国際関係学部・法学部・文学部・産業社会学部・映像学部

金閣寺、仁和寺の近くに位置しています。

主に自転車、バスで通学する学生が多いです。

目玉施設は2016年4月に開館したばかりの平井嘉一郎記念図書館です。

外観、空間、設備共にデザイン性が高く、立命が誇る施設の一つであり、多くの学生が利用します。カフェも併設されています。

2017年現在法学部の基本棟である存心館が改修工事中で、完成後の姿が期待されています。

体育館にはジムがあり、今注目のボルダリングが楽しめます。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

びわこ・くさつキャンパス(BKC)

 

経済学部・理工学部・スポーツ健康学部・情報理工学部・生命科学部・薬学部

びわこ文化公園都市の一角にあります。交通の便は正直いいとは言えません。

マップ等で確認されると分かりますが、大学周りには特にこれといった施設はありません。

キャンパスはかなり広大で、陸上トラック、プール、ジムなど運動する施設も併設されています。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

大阪いばらきキャンパス(OIC)

 

経営学部・政策科学部・総合心理学部

大阪府茨木市にあります。完成して間もないキャンパスで、綺麗な施設で学べることが何よりも嬉しいことではないでしょうか。

大阪モノレール、JR、阪急の駅からも近くに位置しており、京都市、大阪市など主要都市にも好アクセスで立地は良いです。

イオンモールがほぼ隣接する位置にあり、時間つぶしも上手にできるでしょう。

 

朱雀キャンパス

 

こちらは法科大学院、教職大学院、公務研究科があります。

基本的には学部生の間でこちらのキャンパスを利用する機会はありませんが、学生証を持参すれば、カフェテリアや図書館、学習スペース等の利用が可能です。

 

東京キャンパス・梅田キャンパス

 

こちらは主にオフィスでキャンパスというのが適切なのかは分かりませんが記述しておきます

共に、JR東京駅、JR大阪駅、阪急梅田駅から徒歩数分の立地で、雑居ビルの中にあります。

学部生だと主に就職活動で利用することになります。

東京へ就職活動へ行った時に、面接練習をしてもらえたり、このキャンパスでスーツに着替え、荷物を預けて、面接会場に向かうというような利用方法になります。

また、梅田キャンパスでは社会人学生向けのビジネススクールが開講されています。

>>偏差値が1ヵ月で40から70に!私が実践した「たった1つのワザ」はこちら

 

立命館大学の学生・講義の雰囲気

 

学生は非常に活発な雰囲気の方が多いです。

オンオフの切り替えの効く学生が多く、学業にも、バイトにも、サークル活動などにしっかりと取り組んでいる人が多いです。

日本有数のいわゆるマンモス校ですので、基本的には100名〜300名での大講義が中心となりますが、講義室内はモニターやスピーカーが多いので字が見えない、声が聞こえないということもありません。

講義中も静かです。

現在心理学がブームですが、立命館は、総合心理学部を設置しており、多様な教員が在籍していますので、例えば法学部であっても一般教養科目で、心理学を法律の観点で学ぶといったこともあり、学びを広げることができます。

留学生が非常に多いです。

国際関係学部のある衣笠キャンパスの一部に行くと自分が留学しているのかと錯覚するくらい外国人留学生の多いエリアがあります。

 

立命館大学のサークル活動

 

サークルに関しては、存在しないサークルを探す方が困難なのではというくらいの数多くのサークルがあります。

そのためサークルを3つほど掛け持ちする学生も大勢います。

所属学部次第では、活動時にキャンパスをまたいで移動する必要も出てきますが、各キャンパス間を移動するシャトルバスが利用でき、こちらが大変便利で、多くの学生が利用しています。

レベルの高いサークルもあります(日本一の野球サークルや国体選手のいるバレーボール同好会、世界で入賞経験のあるダブルダッチサークル、体育会より強いと噂のバスケットボールサークルなど)ので、中学高校の部活動の延長でしっかりとスポーツをしたいけれど、体育会は通学や、アルバイトの時間の関係で難しいといった学生でも高いレベルで競技を続けることができます。

また初心者でも入ることができるカジュアルな団体ももちろんあります。

どんな方でも必ず合ったサークル・同好会がありますし、所定の手続きに則って届け出をすれば自分たちで公認サークルを立ち上げることも可能です。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

立命館大学の文化祭

 

年度次第で変更は多少あるでしょうが、基本的に毎年3キャンパス共に文化祭(一部、新歓祭典といって、一回生が主体となり、行う祭典)が開催されます。

主にサークルや、小集団授業(高校や中学の普通のクラス授業のようなもの)のクラスごとに屋台を出店し、地元の方も迎え入れて、大規模に行われ、大勢で賑わいます。

ゲストには大物著名人、有名ロックバンド、シンガー等、顔ぶれが豪華です。

 

立命館大学の進路に関して

 

大学院に関しては、キャンパスに専門の相談室があります。

民間就職に関しては、有名企業にも多数の実績があります。

大学側も情報提供や、面接練習、就活セミナーの開催など、かなり手厚い対応をしてくれます。

JA(ジュニアアドバイザー)制度といって、就職活動を経た4回生以上の学生によるサポートの機会もあります。

3月には聞いたことばかりの多くの超有名企業が会社説明会にいらっしゃいます。

これは情報収集の点ではかなりアドバンテージで、地方学生とはかなり差がつくところではあります。

 

公務員志望の方にもかなりいい環境があります。

学内で民間のスクールの講師を招聘し、行われる公務員講座があり、民間の予備校と比べ、割安で公務員試験の対策ができます。

資格取得もしていただきやすい環境です。

FP、証券外務員、税理士、司法書士、宅建、秘書検定、中小企業診断士など、これら以外にもかなり幅広く資格講座を提供してくれています。


⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら

   1ヶ月で英語の偏差値が70に到達

現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!

私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい

こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!




⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら









この記事も読まれています

1

模試の成績や判定が思うように上がらない。 1カ月で偏差値が70を超え、A判定が取れるようになる。 英語長文がどうしても読めず、失点してしまう。 英語長文をスラスラ読み解き、得点をガンガン稼げる。 スピ ...

2

はじめまして。 私は偏差値43、日東駒専を含む12回の受験で全落ちして浪人をして、早稲田大学に合格した経験があります。 全落ちをした時は本当に絶望的な気持ちでしたが、1ヶ月間、浪人して1ヶ月間、あるこ ...

3

受験生長文を解いていると、途中で集中力が切れてしまうのですが、どうしたら良いでしょうか? 長文に集中できない理由は、大きく3つあります。この3つの原因と解決法を解説していきます!筆者 記事と筆者の信頼 ...

4

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら   目次1 長文を何題解くか?の前に知るべき事2 長文が読めていないなら一度ストップ3 長文を攻略すると、 ...

5

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら 大学入試の英語で最も多く出題されるといっても過言ではない、空所補充問題。 英語長文がある程度理解できていても、穴埋め ...

6

私は受験生の時に、全国記述模試で22位にランクインし、早稲田大学に合格しました。 早稲田の入試本番では8割以上の得点を取り、自ら学習サービスを立ち上げ、偏差値30台の受験生を難関大へ合格させてきました ...

Copyright© 受験の相談所 , 2024 All Rights Reserved.