『生徒会の一存』で古文単語が面白いほど身につく本のレベル・評価と使い方&勉強法


生徒会の一存

生徒会の一存古文単語はこんな受験生向け

 

まずこれを使うのに向いている人は当たり前ですがこのアニメが好きな人です。

キャラクターについて思い入れや予備知識があれば、この単語帳にあるイラストやキャラの関係性なども容易に把握できるため、原作を読む感覚で読めるため単語も記憶に定着しやすいです。

 

生徒会の一存古文単語の概要

 

この参考書の構成は1ページごとに単語が書いてあり、下半分にその単語についての解説できた背景例文と現代語訳がついています。

そこまではほかの古文単語帳と大差ないのですが、これはその例文の内容を生徒会の一存という作品のキャラが一コマの中で演じています。

文章だけでは眠くなりがちな古文ですが、このような工夫を凝らすことで視覚的にも印象が残り、記憶に定着しやすくなります。

生徒会の一存という作品をご存知でなくても美少女キャラが好きな人にとってはほかの古文単語帳よりこちらの方が肌に合うはずです。

キャラクターの部分だけでなく専門家が書いている古文の説明文もくだけた書き口なので説明文が堅苦しいのが苦手!という人にもおすすめします。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

生徒会の一存古文単語を取り組むために必要なレベル

 

古文単語はそもそも古文の基礎なので古文を勉強しようとする方ならそれこそ中学校の古文知識が曖昧な人から受験を間近に控えた人までどんなレベルの方が使っても問題ないです。

強いて必要なレベルを挙げるなら昔の平仮名(ゐ など)くらいはすんなり読めるくらいの知識です。

古文にはその時代の背景や古文常識と呼ばれる知ってないと問題を解く際に不利になる知識がありますが、それらについても単語についての解説と同時に書いてあります。

各ページにあるワンポイントアドバイスのような部分でキャラクターが喋っている形で吹き出しの中に記載されたりするのでこれ1冊で古文単語と古文の世界についての基礎知識も掴めます。

古文は堅苦しい、退屈、と言ったイメージから勉強をすることさえ敬遠されがちで、古文の単語なんて暗記を嫌う多くの受験生がハードルの高いものとして感じがちです。

しかしこの古文単語帳はただ知識を知識として押し付けられるのではなく、可愛いキャラクターを介して知ることができるので取っ付きやすいです。

古文の成績が芳しくなく基礎からやりたい人に特におすすめできます。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

生徒会の一存古文の到達目標レベル

 

この単語帳で受験に必要な古文単語は概ねカバーできます。

センター試験レベルならこれ1冊で充分です。

難しく、捻った古文の問題を出してくる難関私大や一部の国立大学に向けて使うにはこれともう1つくらい本格的な古文の参考書を用意しておくべきです。

それ以外の古文の問題が比較的平易な大学であれば、二次試験に関してもカバーできます。

 

生徒会の一存古文単語の使い方&勉強法

 

基本的にはほかの単語帳と同じく何度も何度も読み返して頭に定着していくのがベストです。

この単語は〇〇(キャラクターの名前)が言ってたやつだ!とか、あのシーンの単語だ!みたいに、キャラクターなどと単語を連想する感じで覚えるのも有効です。

下半分の解説ページには類義語や反意語も載っているので、余裕があればそれらもまとめて覚えておくと更に語彙力が上がり古文の力がつきます。

進め方のコツとしては一つの単語に時間をかけすぎないことです。

一日10単語とかよりも一日でとりあえず一冊読み切ってしまう、それがどうしても厳しければまずは一日100単語、といったスパンで進めるのを推奨します。

 

この単語帳は3章立てになってるので一日1章ペースで進めるのがベターです。

慣れてきたら1日に1冊読むのも苦ではなくなります。

読んだ後すぐ単語を忘れてしまっても良いので一つの単語に囚われすぎず、とにかくまずはどんどん読み進めてください。

繰り返し読んでみて、どうしても意味が出てこない単語にはチェックをしておくなどしてください。

次からはそのチェックした単語を優先して読んでいき、それでも何度やっても覚えられないものには更に印をつけて今度はそれらを優先して繰り返し読んでいくという作業の繰り返しをして行けば効率的に単語を覚えられます。

 

類義語や反義語もしっかりと学ぶ

 

並行して先程お伝えした類義語や反意語でも同じ作業をやってください。

説明文で大事だと思った箇所にアンダーラインを引いておくと読み返す時により吸収が早くなるので強く勧めます。

単語帳は1冊の方が読むのがそれだけで済むので、ほかの問題集などを解いて出てきた古文単語や知識もメモをしておくと、それ1冊で復習できる内容がさらに豊富になるのでどんどんメモしていってください。

単語帳は読めさえすればいくら汚れても構いません。

自分なりの暗記方法や、思いついた他の例文などがあれば小さくメモしておくことを勧めます。

 

音読は古文単語の暗記に効果的

 

もう一つ使い方としてあるのが音読です。

英語と違い古文はリスニングがあるわけでもないのでこれは無理にやる必要は無いのですが、どうしても覚えられない単語を覚えたい時には有効です。声に出しながら、更にノートに単語と意味を書くと頭に定着しやすいです。

全ての単語でこれをやるのはかなり負担になりモチベーションの減退やほかの科目に使える時間が減るので、最終手段として用いることを勧めます。


⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら

   1ヶ月で英語の偏差値が70に到達

現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!

私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい

こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!




⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら









この記事も読まれています

1

模試の成績や判定が思うように上がらない。 1カ月で偏差値が70を超え、A判定が取れるようになる。 英語長文がどうしても読めず、失点してしまう。 英語長文をスラスラ読み解き、得点をガンガン稼げる。 スピ ...

2

はじめまして。 私は偏差値43、日東駒専を含む12回の受験で全落ちして浪人をして、早稲田大学に合格した経験があります。 全落ちをした時は本当に絶望的な気持ちでしたが、1ヶ月間、浪人して1ヶ月間、あるこ ...

3

受験生長文を解いていると、途中で集中力が切れてしまうのですが、どうしたら良いでしょうか? 長文に集中できない理由は、大きく3つあります。この3つの原因と解決法を解説していきます!筆者 記事と筆者の信頼 ...

4

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら   目次1 長文を何題解くか?の前に知るべき事2 長文が読めていないなら一度ストップ3 長文を攻略すると、 ...

5

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら 大学入試の英語で最も多く出題されるといっても過言ではない、空所補充問題。 英語長文がある程度理解できていても、穴埋め ...

6

私は受験生の時に、全国記述模試で22位にランクインし、早稲田大学に合格しました。 早稲田の入試本番では8割以上の得点を取り、自ら学習サービスを立ち上げ、偏差値30台の受験生を難関大へ合格させてきました ...

Copyright© 受験の相談所 , 2024 All Rights Reserved.