【北里大学薬学部の数学】対策&勉強法!難易度/レベルと過去問の傾向も


北里大学薬学部の数学の傾向

 

薬学部の入試傾向としては、数学ⅠAⅡBを中心に基礎の計算がしっかりできているのか?簡単な立式および計算が正確にできるのか?を問われます。

薬学部の中に入ってからの話を少しすると、指数対数の計算分数の計算はどんなに苦手でも6年間やらなくてはいけません。

今のうちから、苦手な人は基礎の計算をしっかりしておくと楽です。

スピードも必要だと思うかもしれませんが、焦らずに正確に解くことを意識してください。

私大の薬学部の数学の入試はほぼマークシート形式なので穴埋めもしくは選択肢が与えられています。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

北里大学薬学部の数学の問題構成と難易度

 

2017年 Ⅰ:ベクトル Ⅱ:対数関数 Ⅲ:三角関数 Ⅳ:確率 Ⅴ:関数

2016年 Ⅰ:三角関数 Ⅱ:ベクトル Ⅲ:数列 Ⅳ:関数 Ⅴ:微積・極大極小

2015年 Ⅰ:計算(三角関数・対数関数)Ⅱ:二次関数 Ⅲ:確率 Ⅳ:ベクトル Ⅴ:関数

2015~2017年まで大問が5問で構成されています。

大問1題につき5問程度出題されます。

 

数式や数値は選択式で選ぶのですが、10通り書いてあるので、ほぼ間違いそうな解答が書いてある印象に受けます。

また、連問形式になっている問題が多いので、正確な計算力が要求されます。

試験時間は70分と余裕はないかもしれません。

出題範囲数学Ⅰ・数学A・数学Ⅱ・数学Bです。

難易度関数の問題「やや難」の印象を受けますが、関数以外はセンター並みなので、基礎と計算力をしっかりしておくとよいでしょう。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

北里大学薬学部の数学の対策&勉強法

 

対策&勉強法①選択肢に惑わされない

 

北里大学薬学部の数学を解いていくうえで注意するのは、選択肢に惑わされないという点です。

選択肢が10個ある・・・という印象を最初受けました。

センター試験と違い、選択肢の中に①+10 ②-10・・・のようになっているので、センター試験の様に1桁マークシート方式に慣れている人は要注意です。

選択肢は10個ありますが解答は1つなので、最悪、その数値を代入して間違っていないか?計算できるか?ができます。

例年、ベクトル及び関数の問題は計算量がほかの問題に比べ多い気がしますので、過去問を演習するときから、時間を気にして問題を解くように意識するとよいでしょう。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

対策&勉強法②過去問演習する際に

 

北里大学薬学部の数学の問題は基礎の問題を正確に解けるのかにかかっています。

センター試験に似ている点も多いので、センター試験の過去問を演習の一つに使うのもいいと思います。

北里大学薬学部の数学の問題において記述はないようなので、記述対策は不要です。

過去問は時間内に解き終わることを目標にしてください。

できれば、制限時間の10分前見直しまで仕上げるのがベストです。

わからない問題があった場合は、解法を見て、教科書の類似問題や問題集で似た問題を探して自力で解く練習をしてください。

北里大学薬学部の数学の問題は基本公式をしっかり使いこなして、計算ができれば点数が取れると思いますので、最低でも3年分の過去問は解いて、合格を勝ち取ってください。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら


⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら

   1ヶ月で英語の偏差値が70に到達

現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!

私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい

こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!




⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら









この記事も読まれています

1

模試の成績や判定が思うように上がらない。 1カ月で偏差値が70を超え、A判定が取れるようになる。 英語長文がどうしても読めず、失点してしまう。 英語長文をスラスラ読み解き、得点をガンガン稼げる。 スピ ...

2

はじめまして。 私は偏差値43、日東駒専を含む12回の受験で全落ちして浪人をして、早稲田大学に合格した経験があります。 全落ちをした時は本当に絶望的な気持ちでしたが、1ヶ月間、浪人して1ヶ月間、あるこ ...

3

受験生長文を解いていると、途中で集中力が切れてしまうのですが、どうしたら良いでしょうか? 長文に集中できない理由は、大きく3つあります。この3つの原因と解決法を解説していきます!筆者 記事と筆者の信頼 ...

4

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら   目次1 長文を何題解くか?の前に知るべき事2 長文が読めていないなら一度ストップ3 長文を攻略すると、 ...

5

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら 大学入試の英語で最も多く出題されるといっても過言ではない、空所補充問題。 英語長文がある程度理解できていても、穴埋め ...

6

私は受験生の時に、全国記述模試で22位にランクインし、早稲田大学に合格しました。 早稲田の入試本番では8割以上の得点を取り、自ら学習サービスを立ち上げ、偏差値30台の受験生を難関大へ合格させてきました ...

Copyright© 受験の相談所 , 2024 All Rights Reserved.