単語王2202の難易度と使い方!早慶&MARCH攻略!CD音声&フラッシュカードとテストの勉強法


単語王2202

上級者が好む英単語帳「単語王」について詳しく解説していきます!
筆者

記事と筆者の信頼性

・筆者は模試の成績優秀者に掲載され、早稲田大学に合格

・手元に単語王を用意して、中身を見ながらレビュー

・大量の参考書、問題集を分析している「参考書マニア」

・予備校講師として、2,000人以上の受験生を指導

大学受験用の英単語帳は本当に色々ありますが、今回紹介するのは単語王2202。

知る人ぞ知る名書という感じで、コアなファンがたくさんいる英単語帳です。

「単語王の特徴とレベル」「他の英単語帳との違い」「偏差値を伸ばす使い方」の3点を詳しく解説していきます!

 

単語王2202ってどんな単語帳?

単語王の特徴まとめ表

単語王は難易度がかなり高い単語までカバーされている、上級者向けの英単語帳。

MSAという最難関大学や、ハイレベルな英語の指導をしている塾が手掛けています。

「信者」と呼ばれる人がいるほど、かなり評価が高い英単語帳です。

 

1語に複数の訳

単語王は下の写真のように、1語に対して複数の訳が書かれています。

単語王の中身

1語1訳の英単語帳も多いですが、大学受験では様々な訳が問われるケースが多いです。

多くの訳を覚えておいた方が得なことは間違いないので、複数の訳が覚えられるのは大きなポイントです。

 

ユニットごとに細かく分かれている

単語王は1つ33語ほどのユニットが、68個で形成されています。

1章が500個などと個数があると、多すぎて覚えられないという人も多いはずです。

しかし1ユニット33語であれば、何とか覚えられると思いませんか?

細かく分かれていることにより、暗記のハードルが下がっていて、暗記が苦手な人でも覚えやすいです。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

メモリーボードで隠せる

単語王2202には「メモリーボード」と言うものがついていて、隠しながら暗記できるようになっています。

少し特殊な形になっていて、赤色の面を上にすると「単語の訳を覚えられる」、青色の面を上にすると「スペルを覚えられる」という形式。

赤色の面が上の場合

単語王のメモリーボード

 

青色の面が上の場合

単語王のメモリーボード

単語の訳だけでなくスペルも覚えられるので、英作文の対策にも効果的です。

 

派生語も覚えられる

単語王では下の写真のように、派生語までカバーされています。

単語王の派生語

受験では派生語も良く狙われるので、覚えれば得点につながっていきます。

ただ単語王にも記載されているように、「最初から派生語まで全て覚えようとしない」ことも重要です。

最初から全て覚えようとするとパンクしてしまいますし、最も重要な「単語の訳」もうろ覚えになってしまいます。

まずは重要な部分を暗記して、徐々に幅を広げていくようにしましょう。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

単語王2202のレベル/難易度

単語王は「確信の807語」、「飛躍の674語」、「勝利の545語」、「栄光の176語」の4つの章に分けられています。

大まかなレベルの目安は、下記のようになります。

各章のレベル

・確信の807語-共通テスト/日東駒専(偏差値52)

・飛躍の674語-MARCH/関関同立/中堅国公立(偏差値58)

・勝利の545語-早慶上智/東大京大(偏差値63)

・栄光の176語-プラスアルファの最難関単語(偏差値63以上)

自分の現在の学力と、志望校のレベルに合わせて勉強する範囲を決めてください。

最も易しいレベルでも共通テストレベルなので、基礎的な単語はあまりカバーされていません。

最初にシステム英単語Basicなどで、基礎~標準レベルまでの単語をカバーしておくと、スムーズにステップアップできます。

基礎単語をおろそかにしたまま単語王を勉強しても、穴だらけになってしまって成績は伸びません。

 

オーバーワークに注意しよう

例えば日東駒専や産近甲龍レベルを目指す受験生が、単語王を最後まで覚えようとすると、オーバーワークになってしまう可能性が高いです。

出題頻度が高い基礎的な英単語を、システム英単語Basicなどで何周も完璧に固めた方が、はるかに得点につながります。

自分の現状のレベルや、志望校のレベルに適した取り組み方を心がけましょう。

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら

 

単語王2202の使い方&覚え方

単語王は2202語と単語の数も多いですし、難しい単語もたくさん収録されています。

これまでたくさんの受験生を指導してきましたが、ほとんどの受験生は「うろ覚え」になってしまっていました。

単語王を覚え切ることは大変なことですが、逆に言えば単語王を完璧に覚えられれば、周りと差をつけてグッと合格に近づきます。

これから単語王の暗記法を詳しく解説していきますので、集中して読んでいってください!
筆者

 

暗記ステップ①知らない単語にチェック

基礎的な単語帳を1冊勉強していれば、単語王の中でも知っている単語がいくつかあるはずです。

これらの英単語を除外して、覚えるべき単語を少しでも削ることで、暗記の負担を減らしていきましょう。

「覚えられていない単語を集中して、何周も暗記する」という意識が大切です。

心理的な面から見ても、「単語数が減ったから覚えられそう!」という余裕も生まれてくるでしょう。

>>偏差値が1ヵ月で40から70に!私が実践した「たった1つのワザ」はこちら

 

暗記ステップ②章ごとに暗記

「確信の807語」、「飛躍の674語」、「勝利の545語」、「栄光の176語」の順に難易度が上がっていきます。

難しい英単語ほど、他の受験生と差をつけられる一方で、出題頻度は低くなります。

逆に基本的な単語ほど出題頻度は高く、合否を大きく左右します。

だからこそ最初の章から順に進めていき、徐々にレベルを上げていくことが大切です。

 

前置詞とセットで暗記

入試問題では、前置詞を埋めさせる問題も頻出です。

provide A ( ) B

の()にwithを埋めさせるような問題です。

単語を覚えるときから前置詞に注意しておかないと、後でまとめて覚えるのはとても大変です。

「前置詞も重要だ」と頭に入れて、覚えていくだけでも効果は出るでしょう。

 

発音・アクセントも覚える?

志望する大学で発音・アクセント問題が出題されているようであれば、覚えた方が良いですね。

別売りのCDや電子辞書、インターネットの無料の辞書サイトなどで発音を確認し、音読していきましょう。

共通テストのリスニングや、TEAP・英検などのスピーキングの対策にもなります。

もちろん音読をすることで、記憶に定着しやすくなるというメリットもあります。

余裕がある人は、発音・アクセントまで手を広げた方が良いですね!
筆者

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

フラッシュカードは使うべき?

単語王フラッシュカード

単語王には別売りで、フラッシュカードというものがあります。

2セットに分かれていて、どちらも購入すると4,000円以上と費用は高いです。

一方で暗記カードを持っていれば、暗記の効率が上がりますし、確認テストもしやすくなります。

少しでも必要だと感じれば、購入した方が良いでしょう。

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

暗記ステップ③確認テストをしよう

英単語は自分で覚えたつもりでも、いざ本番になると全然出てこないというケースが非常に多いです。

いわゆるうろ覚えの状態ですね。

だからこそ自分で確認テストをして、暗記できているかを確認しなければいけません。

単語王は4章に分かれているので、1章を終えたらテストをして、完璧に覚え切ってから次の章へ進んでください。

あいまいな状態でどんどん先へ進んでも、成績は伸びていきません。

 

暗記カードで覚えよう

別売りのフラッシュカードを使って、ニガテな単語をテストしましょう。

どうしても費用の面で厳しい場合は、自分で暗記カードを作ってください。

単語帳でテストをすると、色々なヒントが見えてしまうので、正しくテストをすることができません。

 

単語王の公式サイトにもテスト機能がありますが、3択形式なのでうろ覚えでも回答できてしまいます。

単語王の公式サイトのテスト

スキマ時間に単語を確認するのであれば効果的ですが、テストをするにしては3択では不十分。

入試と同じ条件で「何もヒントが無い状態で訳が思い出せるか」を確認するようにしましょう。

>>偏差値が1ヵ月で40から70に!私が実践した「たった1つのワザ」はこちら

 

ステップ④定期的に復習

人間は覚えたものを少しずつ忘れて、新しく何かを覚えていきます。

単語王で覚えたたくさんのワードも、復習しなければ少しずつ頭から抜けてしまいます。

2202語を入試本番まで、忘れずに記憶に定着させられるように、必ず復習をしていきましょう。

 

ポイントは「とにかく触れる回数を増やす」こと。

触れる回数を増やせば増やすほど、長期記憶に定着しやすくなり、記憶からも抜けにくくなります。

ニガテな単語にはチェックをつけて、特に復習の回数を増やしていきましょう。

私も受験生の時に単語を長期記憶に定着させ、今でも忘れずに覚えています!
筆者

>>1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

 

単語王を絶対に完璧にしよう!

単語王に取り組むと決めたら、途中で投げ出さずに最後まで完璧に固めてください。

もし「単語王のせいで成績が伸びない」と感じていたら、それは単語王が原因なのではなく、暗記の精度の問題です。

レベルさえ間違えなければ、どの単語帳を使ってもしっかりと成績は伸びていきます。

1冊の英単語帳を完璧に固める、最後まで覚えるという信念をもって、取り組んでいきましょう。

途中で単語帳を変えることが無いよう、書店で実際に中身を見て、「これで勉強したい!」と思えるものを選んでください。

 

単語王2202のレビュー・口コミまとめ

ポイント

・難単語までカバーできる、上級者向けの英単語帳

・派生語や複数の訳を覚えられる

・別売りのフラッシュカードやCDも効果的

・とにかく何周も復習して、記憶に定着させる

・必ずチェックテストをして、暗記できているか確認

・単語王に取り組むと決めたら、最後まで完璧に


⇒1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた「秘密のワザ」はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら

   1ヶ月で英語の偏差値が70に到達

現役の時に偏差値40ほど、日東駒専に全落ちした私。
しかし浪人して1ヶ月で「英語長文」を徹底的に攻略して、英語の偏差値が70を越え、早稲田大学に合格できました!

私の英語長文の読み方をぜひ「マネ」してみてください!
・1ヶ月で一気に英語の偏差値を伸ばしてみたい
・英語長文をスラスラ読めるようになりたい
・無料で勉強法を教わりたい

こんな思いがある人は、下のラインアカウントを追加してください!




⇒【秘密のワザ】1ヵ月で英語の偏差値が40から70に伸びた方法はこちら

⇒【1カ月で】早慶・国公立の英語長文がスラスラ読める勉強法はこちら

⇒【速読】英語長文を読むスピードを速く、試験時間を5分余らせる方法はこちら









この記事も読まれています

1

模試の成績や判定が思うように上がらない。 1カ月で偏差値が70を超え、A判定が取れるようになる。 英語長文がどうしても読めず、失点してしまう。 英語長文をスラスラ読み解き、得点をガンガン稼げる。 スピ ...

2

はじめまして。 私は偏差値43、日東駒専を含む12回の受験で全落ちして浪人をして、早稲田大学に合格した経験があります。 全落ちをした時は本当に絶望的な気持ちでしたが、1ヶ月間、浪人して1ヶ月間、あるこ ...

3

受験生長文を解いていると、途中で集中力が切れてしまうのですが、どうしたら良いでしょうか? 長文に集中できない理由は、大きく3つあります。この3つの原因と解決法を解説していきます!筆者 記事と筆者の信頼 ...

4

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら   目次1 長文を何題解くか?の前に知るべき事2 長文が読めていないなら一度ストップ3 長文を攻略すると、 ...

5

>>1ヶ月で早稲田慶應・難関国公立の英語長文がスラスラ読めるようになる方法はこちら 大学入試の英語で最も多く出題されるといっても過言ではない、空所補充問題。 英語長文がある程度理解できていても、穴埋め ...

6

私は受験生の時に、全国記述模試で22位にランクインし、早稲田大学に合格しました。 早稲田の入試本番では8割以上の得点を取り、自ら学習サービスを立ち上げ、偏差値30台の受験生を難関大へ合格させてきました ...

Copyright© 受験の相談所 , 2024 All Rights Reserved.